fc2ブログ

KUSHI GARDENのタルト。

ギャルも
いよいよ3歳に。
ドン。
おいしいの。
洋ナシかリンゴ? のタルト。
竹橋にあるKUSHI GARDENのもの。



竹橋といえば、
某女子高か、
毎日新聞か、
程度のまこと地味な?
駅ではあるのですが、
そんななかで
燦然と輝くお店といえば、こちら。

KUSHI GARDEN DELI & CAFÉ。
マクロビで有名な
久司道夫氏監修による
レストランとカフェ、
であります。

毎日新聞のある
パレスサイドビル内にあるんですが、
古きよきとでも言いましょうか、
気の置けないとでも言いましょうか、
何故か学生時代に度々訪れていたとでも言いましょうか、
いずれにしても、
趣深すぎる場所にあります。

日本でマクロビのレストランといえば、
チャヤが有名ですが⇒
この久司氏は、
マクロビの権威として世界的に有名な方、
なんだとか⇒

詳細は上リンクのHPを
ご覧頂くこととして、
こちらのタルトが
本当に美味しい!
クシガーデンのものは、
「マクロビの割には…」
という枕詞も無く、
普通のモノと比べて遜色がありません。

それは
素材だったり、
食感だったり、
色々な要素はあるのだと思いますが、
元祖マクロビ?
久司道夫氏による
久司マクロビオティックの底力、
ということなのでしょうか。

アナタ家は、
クシガーデンの渋谷西武店のことを
最近知りまして、
利用しはじめたところだったのですが、
渋谷西武店は3月イッパイで閉店なんだとか…⇒
うぅぅぅ~、
渋谷西武店、
とっても便利だったんですが~

というわけで、
これからは竹橋に行くことになりそうです。

ちなみに、
チャヤマクロビは、
日比谷シャンテ店に行ってます。


クシ・ガーデン
デリの方は未体験です。

アナタのマクロビ的エントリ
マクロビオティック的なクッキー作り

チャヤ・マクロビオティックスのケーキ

ロータスのクッキー
安い・手軽・美味しい。
あなた家にとっては、
外せない定番です。
スポンサーサイト



コメント

おめでとうございます~

そうかーあまりにもココに登場するギャルちゃんがおしゃまなので、もうすぐ4歳?と勘違いしておりましたです。おめでとうございます。ますます可愛い盛りですねん♪
バターLove♪女としては、マクロビ、若干遠いお味ですが、ギャルちゃんはまだ要マクロビ、でしょうか。うちの甥っ子たちも卵NGのアトピー君なので、今度お土産に狙います。
そうそう、この間アナタ家ご近所のBABBIに初めてお立ち寄り。もう弊店間際だというのにソコソコ賑わっておりました。

おや!

その新聞屋さんには、以前仕事でちょくちょく行っておりましたわ。
あのビルには、タンタン麺の美味しい店もありますよね!
そうそう、マクロビではございませんが、以前わが町にあったナチュラル系アンチエイジングレストラン「キヨズキッチン」。
あの店もいつの間にか、麻布十番に移転してしまいましたわ・・・過疎化

★Eikoさま

ついつい何でもできるでしょ、なんて思ったりするんですけど、
よくよく思えばまだ3歳。
そりゃ、できないわ。

バター・ラードLOVE♪なアナタでも、ソコソコ満足するマクロビもあることが分かったことが収穫。結局食べ過ぎれば、マクロビも何もないですけどね。。。

で、BABBIですけど、確かに閉店間際でも普通に人がいますよねぇ。結構近所の人に、「おやおや、こんなところで。」みたいな出会いもあったり。ジャージ上下では行かなくなりました。
というわけで、ラーメン屋の隣が再び、いや三度潰れた今となっては、存続する貴重な店に昇格です。トホホ

★Nobさま

おやおや、そうでしたか。
新聞屋でお仕事とは、なかなか興味深いですね。
通販の営業とか、楽しそうぅ~

パレスビルの坦々麺といえば、赤坂飯店ですよね。
僕は松坂屋の上で食うことが多いでしょうか。アウトドアショップがあるんですよね、松坂屋って。
そうそう、閉店といえば付近にあったトンカツ屋が二代目になってしばらくして潰れました…
さようなら。トホホ
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する