fc2ブログ

調理器具 ギャル用です。

ギャルも色々と道具を使うようになってきました。
ドン。
名品の風格?

木製の調理器具で、
ギャルのオママゴト用として購入。
自由が丘のトレインチ内にある、
ナチュラル・プレンティ、
というお店のモノ。


NIKI TIKIがあるので、
トレインチの2Fには、
結構行くんですけど、
その脇にある
ナチュラル・プレンティというお店、
いっつもソコソコ混んでいますよね。

ずぅ~っと、なんでかなぁ~と
思っていたのですが、
先日初めて店に入って、
ようやくその理由が分かりました。

とにかく安い!

画像に写っているもの、
全部一つ105円。
カゴはもうチョイ高かったかも。
それでも200円とか?

トレインチHPより~
天然素材を通して提案するゆとりあるライフスタイル
 天然素材を中心とした、あたたかさと上質感のある商品を多数セレクト。
お庭からリビング、バス、キッチン…心地よいゆとりある暮らしをトータルで
コーディネイトしていただけます。~


ということで、
ギャルのオママゴト用に
ワンサと購入したのですが、
実用にもしっかりと耐えるようです。

なかなか…
木目とか、
普通にキレイに出てますよね。
105円とはいえ、
侮れません。

近頃、ギャルの料理が
相当手の込んだものに
なってきておりまして、
「オママゴト用器具を買い足さないと、
家で使ってる調理用器具が
全部壊れてしまう…」

と一抹の不安を抱いていた矢先。

とはいえ、
オママゴト用の調理器具類って、
結構高いんですよね。
それと比べたら、
コッチの方がかなり安い。
あぁ~良かったっと。


<ギャルのオママゴトセット一覧>
ジジババ、オジオバのお陰で、
知らず知らずのうちに、色々集りました。
いい加減、これで完結か。。。

ショルナー社のミニキッチン
これは大活躍。
買って(もらって)よかった。

ケーファー社のステンレスの鍋
これはソコソコの利用度。

ボーネシェフやさい
実際のところ、コレ使うよりも、
積み木とか、ビー玉とかを
食材にする方が多いかも…
ナイフで野菜を切るという知育玩具としてアリでしょうか。

自由が丘 TRAINCH

NATURAL PLENTY
スポンサーサイト



コメント

お手頃ながらしっかりした感じですね~。
ギャルちゃんのおままごともかなり本格的になってきているようですね。
ショルナー社のミニキッチンが何度見てもかなりおしゃれで気になります。
男の子なので必要ないと思うのですが・・・
私が欲しいなぁ。。。

★いとよんさま

おままごと、スゴイですよ。
突然、色々な人が登場しては消えて、、、
ご飯を作っていたかと思ったら、ケーキができてみたり、
ついていけません。

ショルナー社のミニキッチンは、本当に良いです。
あと、よく売ってるマリントラのモノも、
立ちながら色々できるので、
良いなぁ~と思ったり。
モノとしては、ショルナー社のものがカッコ良いですけど。
気持ちは揺れる~

お皿

うちの小皿はそのお店のものです(笑)
シンプルで実際に使ってもなかなかいいですよ!お安いので割ってしまっても気になりません。

★masukeさま

おぉ、そうなんだ。
ということは、実用に耐えると。

引越し、無事終了でしょうか。
あぁ~新居にご招待頂かなくっちゃ!
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する