ビバヒルカード。
ババババッ バババッ チャッチャッ♪
ババババッ バババッ チャッチャッ♪
チャラララ~♪
ドン。

ベタにならべてみますた。。。
ビバヒルのカード。
ビバヒルといえば、
ビバリーヒルズ高校白書
及び/又はビバリーヒルズ青春白書のこと。
Beverly Hills 90210、でも構いません。
テレビドラマのタイトルですね。
それのカード。
それにしても、
冒頭のババババッ バババッ チャッチャッ♪
ってオープニングのテーマ、
超ショボカッタですわな。
いや、出だしのロックな雰囲気から
チャラララ~♪
って超チープな感じに変調しますよね、
アレがなんとも…ヤミツキでした。
ギャル誕生以来、
ほとんどテレビを観なくなったアナタ家ですが、
先日、久しぶりにパチしたら、
ディランがぁ~
と思ったら、芸人さんなんですね。
芸人さんの名前は存じませんが、
あれ、ウケテルのでしょうか。
そのとき、ヨメと
「ブランドンの妹って誰だっけぇ~」
「あぁ~、ホラ、アレアレ、ケリーじゃなくて、ドナじゃなくて…」
…
しばらく、ブレンダが出てきませんでした。
ヨメもアナタもソコソコ世代でございます…
それはおいといて。
先日、荷物を整理しようとゴソゴソしてたところ、
ヒョッコリと出てまいりました…
久しぶりにみたテレビにうつるディラン(もどき)…
ほぼ同時期にドサっと出てきたビバヒルカード…
何かムシのしらせでしょうか。

思わぬ発見に、ギャルも大喜び。
このビバヒルカード。
当時HPもたちあげたりしてまして、
当時ビバヒル関連の本も出しちゃったりして、
ジェニーガースに会いにアメリカに行っちゃったりして、
みたいなヨメのかつての同僚?に頂いたモノ。
いまだに、売ってますね…本。
いまだに、サイトもありますね…スゴイ。
アナタ家にもありました。。。本。
最近見かけませんけど。
というわけで、
少なからぬ情熱をビバヒルに注いでいたヨメ…
なのです。
土曜日の夜、
僕が大好きだった「チューボーですよ」と、
ビバヒルの放送時間が、
微妙~にブツカルんですよね。
毎回、ケンカになってました。マジで…
ヨメのお陰で、
多少はビバヒルについて知っているとは思いますが、
ビバヒルに対して特段の思い入れは全くありませぬ。キッパリ
ちなみに、僕はバレリーがドンズバ。
バレリーのホッペタ。
アレが大好きでした。
それと、クレアね。
バレリーとは正反対。
聡明そうな雰囲気がドンズバ。
一体、今。
彼女たちは何をやっているのでしょうか。
非常に気になってます。

全画像、大きくなります。
カードの裏には、トリビアクエスチョンなるコーナーが!
トリビア#23:ルークが人生の中で一番大切にしていることは?
トリビア#24:ブライアンが動物になれるとしたら、何になりたい?
知ってる人は手を挙げて!
ちなみに、ルークはディランのこと。
ブライアンは、デビッドのことね。
トリビア#23の答えは、画像中に。
トリビア#24の答えはカード#60に…
って、カード#60を持ってない。
スンゴク気になる。
誰かカード#60持ってませんでしょうか~?
ブライアンは、どんな動物になりたいんだよぉおぅ~
ビバヒル公式HP⇒★
スゴイ…
現在進行形なんですね。?
ババババッ バババッ チャッチャッ♪
チャラララ~♪
ドン。

ベタにならべてみますた。。。
ビバヒルのカード。
ビバヒルといえば、
ビバリーヒルズ高校白書
及び/又はビバリーヒルズ青春白書のこと。
Beverly Hills 90210、でも構いません。
テレビドラマのタイトルですね。
それのカード。
それにしても、
冒頭のババババッ バババッ チャッチャッ♪
ってオープニングのテーマ、
超ショボカッタですわな。
いや、出だしのロックな雰囲気から
チャラララ~♪
って超チープな感じに変調しますよね、
アレがなんとも…ヤミツキでした。
ギャル誕生以来、
ほとんどテレビを観なくなったアナタ家ですが、
先日、久しぶりにパチしたら、
ディランがぁ~
と思ったら、芸人さんなんですね。
芸人さんの名前は存じませんが、
あれ、ウケテルのでしょうか。
そのとき、ヨメと
「ブランドンの妹って誰だっけぇ~」
「あぁ~、ホラ、アレアレ、ケリーじゃなくて、ドナじゃなくて…」
…
しばらく、ブレンダが出てきませんでした。
ヨメもアナタもソコソコ世代でございます…
それはおいといて。
先日、荷物を整理しようとゴソゴソしてたところ、
ヒョッコリと出てまいりました…
久しぶりにみたテレビにうつるディラン(もどき)…
ほぼ同時期にドサっと出てきたビバヒルカード…
何かムシのしらせでしょうか。

思わぬ発見に、ギャルも大喜び。
このビバヒルカード。
当時HPもたちあげたりしてまして、
当時ビバヒル関連の本も出しちゃったりして、
ジェニーガースに会いにアメリカに行っちゃったりして、
みたいなヨメのかつての同僚?に頂いたモノ。
いまだに、売ってますね…本。
いまだに、サイトもありますね…スゴイ。
アナタ家にもありました。。。本。
最近見かけませんけど。
というわけで、
少なからぬ情熱をビバヒルに注いでいたヨメ…
なのです。
土曜日の夜、
僕が大好きだった「チューボーですよ」と、
ビバヒルの放送時間が、
微妙~にブツカルんですよね。
毎回、ケンカになってました。マジで…
ヨメのお陰で、
多少はビバヒルについて知っているとは思いますが、
ビバヒルに対して特段の思い入れは全くありませぬ。キッパリ
ちなみに、僕はバレリーがドンズバ。
バレリーのホッペタ。
アレが大好きでした。
それと、クレアね。
バレリーとは正反対。
聡明そうな雰囲気がドンズバ。
一体、今。
彼女たちは何をやっているのでしょうか。
非常に気になってます。

全画像、大きくなります。
カードの裏には、トリビアクエスチョンなるコーナーが!
トリビア#23:ルークが人生の中で一番大切にしていることは?
トリビア#24:ブライアンが動物になれるとしたら、何になりたい?
知ってる人は手を挙げて!
ちなみに、ルークはディランのこと。
ブライアンは、デビッドのことね。
トリビア#23の答えは、画像中に。
トリビア#24の答えはカード#60に…
って、カード#60を持ってない。
スンゴク気になる。
誰かカード#60持ってませんでしょうか~?
ブライアンは、どんな動物になりたいんだよぉおぅ~
ビバヒル公式HP⇒★
スゴイ…
現在進行形なんですね。?
スポンサーサイト
コメント
懐かしい!!!
★いとよんさま
おぉ~そうでしたかそうでしたか。
いとよん世代まではOKか。?
良かったぁ~
なるほどね。
米国版北の国からか。。。
ま、ディランに限らずツッコミどころ満載ですよね。
とりあえず、ビバリーヒルズの高校に行きたかったです、僕。
いとよん世代まではOKか。?
良かったぁ~
なるほどね。
米国版北の国からか。。。
ま、ディランに限らずツッコミどころ満載ですよね。
とりあえず、ビバリーヒルズの高校に行きたかったです、僕。
こんにちは。
うは~、懐かしいです。
ジェニー・ガースって、
エクササイズのビデオかなんか
出していませんでしったけ?
でも、最後はどう終わったのか?
アメリカのドラマは何シーズンも
あるので、いつも最後が不明です。
そして『フレンズ』は??
うは~、懐かしいです。
ジェニー・ガースって、
エクササイズのビデオかなんか
出していませんでしったけ?
でも、最後はどう終わったのか?
アメリカのドラマは何シーズンも
あるので、いつも最後が不明です。
そして『フレンズ』は??
★hiyohiyoさま
> ジェニーガースのエクササイズ…
ブハハありましたね。
懐かしい!
ビバヒルに特段の思い入れの無いアナタですが、何故か覚えてます…
まだまだNHKで放送している頃ですよね。
タワーレコードで、手にとりました。
アメリカのドラマといえば、
真っ先に思い浮かぶのがジェシカちゃんのブラックエンジェル。
スンゴク楽しみにしていたのに、プッツリ終わる、そんなところも醍醐味でしょうか~
Xファイルはどこをどう観たかサッパリわからず、ますます遠のく悪循環。
ブハハありましたね。
懐かしい!
ビバヒルに特段の思い入れの無いアナタですが、何故か覚えてます…
まだまだNHKで放送している頃ですよね。
タワーレコードで、手にとりました。
アメリカのドラマといえば、
真っ先に思い浮かぶのがジェシカちゃんのブラックエンジェル。
スンゴク楽しみにしていたのに、プッツリ終わる、そんなところも醍醐味でしょうか~
Xファイルはどこをどう観たかサッパリわからず、ますます遠のく悪循環。
こんばんは~。
ジェニー・ガースのエクササイズ。
まだ新人だったころに、
ティーン誌でこのビデオをもとにして、
エクササイズのページを作った
ことがあるんですよ(笑)
うははは。
すっかり忘れてたのだけど、
この記事を読んで、鮮明に思い出しました!(笑)
あとジェニー・ガースの人形も
あった気がする・・・。
ジェニー・ガースのエクササイズ。
まだ新人だったころに、
ティーン誌でこのビデオをもとにして、
エクササイズのページを作った
ことがあるんですよ(笑)
うははは。
すっかり忘れてたのだけど、
この記事を読んで、鮮明に思い出しました!(笑)
あとジェニー・ガースの人形も
あった気がする・・・。
いや~、僕も見てました。
ビバヒル。
懐かしいなぁ。
このカード、欲しいです。
好きな人にしかわからないけど。笑
ビバヒル。
懐かしいなぁ。
このカード、欲しいです。
好きな人にしかわからないけど。笑
大好きでした
キッパリ思い入れがないとおっしゃるわりには、えらく詳しいアナタさんにウケタ。
もう、ビバヒルが大好きで大好きでどうしようもなかった大学時代でした。
あのころは友達が顔を合わせばみんなして、ブランドンやディランの口調で挨拶してました。
おかげで社会人になっても私は
「どーもです」(デビットの口癖)が抜けなくて困りました。
ちなみに物真似の人はなだき武と言います、たぶん・・・。
もう、ビバヒルが大好きで大好きでどうしようもなかった大学時代でした。
あのころは友達が顔を合わせばみんなして、ブランドンやディランの口調で挨拶してました。
おかげで社会人になっても私は
「どーもです」(デビットの口癖)が抜けなくて困りました。
ちなみに物真似の人はなだき武と言います、たぶん・・・。
★hiyohiyoさま
ブハー
ジェニーガース人形!
知らねぇ~
ビバヒルに特段の思い入れの無いアナタに新たな知識を植え付けてくれて、ありがとー!
微妙なナチュラルハイ状態です。ハイ。
ジェニーガース人形!
知らねぇ~
ビバヒルに特段の思い入れの無いアナタに新たな知識を植え付けてくれて、ありがとー!
微妙なナチュラルハイ状態です。ハイ。
★nicoさま
いやぁ~微妙に盛り上がってウレシイ。
ビバヒルのエントリ…
ついつい観ちゃいましたよね、コレ。
この世の中、ビバヒルカードがあと何枚残っているか、分かりませんが、後生大事にしていきたいと。
要望あれば、一枚ずつドアップ画像を載せますので、ご一報を。
ビバヒルのエントリ…
ついつい観ちゃいましたよね、コレ。
この世の中、ビバヒルカードがあと何枚残っているか、分かりませんが、後生大事にしていきたいと。
要望あれば、一枚ずつドアップ画像を載せますので、ご一報を。
★akuakuさま
ギャハハ。
デビッドの声優って鼻声がかってて、
アメリカーンな雰囲気出てましたよね。
ビバヒルに特段の思い入れはありませんが、そんなアナタの印象に残る一言といえば、
三話に一度は出てくる?
「何かあれば、僕に相談してほしい。待ってるよ。」
でしょうかぁ~
言わねぇ~よ、んなこと。
と、多少ナチュラルハイでお届けいたしました。
デビッドの声優って鼻声がかってて、
アメリカーンな雰囲気出てましたよね。
ビバヒルに特段の思い入れはありませんが、そんなアナタの印象に残る一言といえば、
三話に一度は出てくる?
「何かあれば、僕に相談してほしい。待ってるよ。」
でしょうかぁ~
言わねぇ~よ、んなこと。
と、多少ナチュラルハイでお届けいたしました。
バレリーお好きでしたか?
気持ちがいいくらいイジワルな女の子でしたね(笑)。
最後の最後に良い子になってしまって残念でした(笑)。
ビバヒルは全部観ました。忘れられません。
デビッド・ボウヤが「姉上」と呼ぶケリーちゃんが大好きでした。
アールアバウトジェニーガースって本も持ってます。
そうそう、デビッド・ボウヤは、日本語では「姉上」って
ケリーちゃんを呼んでましたが、
英語では、Kellyって呼びつけしてましたよね(笑)
それと「スティーブ先輩」も
英語ではSteaveって呼びつけしてたと思います。
デビッドボウヤがなりたい動物ってトリヴィアすぎますね!
昨日ツボにはまってしまい、呼吸が苦しくなりました。
わかったところで、知的好奇心を満足する以外、
何もメリットはありませんが、それでも
うちにある何冊かの本に何か書いてないか早速調べてみました。
残念ながら何の収穫もありませんでした。
誰が予想してたでしょうか、未婚の母カーリーの一人勝ち!
みんな出てこなくなってしまいましたが、
カーリーはアカデミー賞を2回も貰っちゃいました。
私もいわゆるビバヒリアンの一人でした。
最後の最後に良い子になってしまって残念でした(笑)。
ビバヒルは全部観ました。忘れられません。
デビッド・ボウヤが「姉上」と呼ぶケリーちゃんが大好きでした。
アールアバウトジェニーガースって本も持ってます。
そうそう、デビッド・ボウヤは、日本語では「姉上」って
ケリーちゃんを呼んでましたが、
英語では、Kellyって呼びつけしてましたよね(笑)
それと「スティーブ先輩」も
英語ではSteaveって呼びつけしてたと思います。
デビッドボウヤがなりたい動物ってトリヴィアすぎますね!
昨日ツボにはまってしまい、呼吸が苦しくなりました。
わかったところで、知的好奇心を満足する以外、
何もメリットはありませんが、それでも
うちにある何冊かの本に何か書いてないか早速調べてみました。
残念ながら何の収穫もありませんでした。
誰が予想してたでしょうか、未婚の母カーリーの一人勝ち!
みんな出てこなくなってしまいましたが、
カーリーはアカデミー賞を2回も貰っちゃいました。
私もいわゆるビバヒリアンの一人でした。
kazuさんすごー!
極悪バレリーがドンズバ!?
意外ー!あのムッチリ具合がよかったんですか…へぇええ…でも目がキラキラで、すごく豪華な宝石みたいでしたよね。
バレリーとクレアは、それぞれ映画に出てるのをTVで見ましたよ。
私はもちろん?でディラン~!ディラン・マッケイです!
ディランの結婚式では泣きました。
でも、ブランドンの「諸君!」も捨てがたい~
スティーブのヨメも好きです。日系人役のね。
で、懸念事項のオープニング曲ですが、音声多重で聞くと、微妙に日米で音階が違うのですよ。
そしてシーズン4くらいから、リニューアルされて、ロック調に進化してます。
チャッチャ、がギターになりましたの。
ということで私ももちろんビバヒリアンでした~
意外ー!あのムッチリ具合がよかったんですか…へぇええ…でも目がキラキラで、すごく豪華な宝石みたいでしたよね。
バレリーとクレアは、それぞれ映画に出てるのをTVで見ましたよ。
私はもちろん?でディラン~!ディラン・マッケイです!
ディランの結婚式では泣きました。
でも、ブランドンの「諸君!」も捨てがたい~
スティーブのヨメも好きです。日系人役のね。
で、懸念事項のオープニング曲ですが、音声多重で聞くと、微妙に日米で音階が違うのですよ。
そしてシーズン4くらいから、リニューアルされて、ロック調に進化してます。
チャッチャ、がギターになりましたの。
ということで私ももちろんビバヒリアンでした~
★kazuさま
グハ~
正しいビバリヒアン?なコメント、ありがとうございます。
スティーブ先輩!
姉上!
ナツカシ~
あのドラマは、脚本(翻訳)が良かったのかもしれないですね。
かつての海外アーティストのアルバムとかのセンス良すぎる?邦題みたいな。
正しいビバリヒアン?なコメント、ありがとうございます。
スティーブ先輩!
姉上!
ナツカシ~
あのドラマは、脚本(翻訳)が良かったのかもしれないですね。
かつての海外アーティストのアルバムとかのセンス良すぎる?邦題みたいな。
★ネエサン!
ギャハハ~
「諸君!」
ナツカシー
「諸君!」って、高校白書の新聞部の頃、特に多発していた印象が。
バレリーはドンズバでしょ。
どうみても。
あのホッペタね。
あのホッペタに悪い人なし。
間違えない。
で、ネエサンのディランって方が意外だわ~
チョイとお間抜け爽やか系なスティーブかと~!
> チャッチャ、がギターになりましたの。
「の。」ね、「の。」にオナカよじれたわ。
「諸君!」
ナツカシー
「諸君!」って、高校白書の新聞部の頃、特に多発していた印象が。
バレリーはドンズバでしょ。
どうみても。
あのホッペタね。
あのホッペタに悪い人なし。
間違えない。
で、ネエサンのディランって方が意外だわ~
チョイとお間抜け爽やか系なスティーブかと~!
> チャッチャ、がギターになりましたの。
「の。」ね、「の。」にオナカよじれたわ。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★omuさま
こんばんは。
コメントありがとうございます。
このエントリを再読し、
ビバヒルに対する熱きパッションを、
思い出してきたところです。
来たれ!ビバヒルへの熱き思い!
いつでもウェルカムでございます。
こんなブログでよろしければ、
リンクもウェルカムでございます。
こちらもリンクはってもよろしいでしょうか。
コメントありがとうございます。
このエントリを再読し、
ビバヒルに対する熱きパッションを、
思い出してきたところです。
来たれ!ビバヒルへの熱き思い!
いつでもウェルカムでございます。
こんなブログでよろしければ、
リンクもウェルカムでございます。
こちらもリンクはってもよろしいでしょうか。
アナタさん☆
ありがとうございます♪
ぜひとも再燃いたしましょうよ~♪
我が家ではほぼ毎日のように誰かしらの真似をしております。笑
日によって
スティーブぼうやだったり、ブライアンオースチングリーンだったり、
ナットさんだったりします。笑
スコット残念でしたね~
今思い出しても泣けます!
ちなみに、LAまで行って、
「ビバヒル撮影場所めぐり」ツアーにも
参加したことあります。笑
ディランの家や、高校白書の校舎や
ブレンダとブランドンの家も見てきましたよ~ トリスペリング邸も超豪邸でしたよ・・!
リンク張ってくださるんですか!!
感激です~
ぜひとも再燃いたしましょうよ~♪
我が家ではほぼ毎日のように誰かしらの真似をしております。笑
日によって
スティーブぼうやだったり、ブライアンオースチングリーンだったり、
ナットさんだったりします。笑
スコット残念でしたね~
今思い出しても泣けます!
ちなみに、LAまで行って、
「ビバヒル撮影場所めぐり」ツアーにも
参加したことあります。笑
ディランの家や、高校白書の校舎や
ブレンダとブランドンの家も見てきましたよ~ トリスペリング邸も超豪邸でしたよ・・!
リンク張ってくださるんですか!!
感激です~
★omuさま
近頃、土曜日夜のフジテレビ?
大人になったデビッドぼうやが
出てませんか?
見間違えかな・・・
スティーブ先輩ぃ~って言わないかな、
ってワクワクしながら見ましたけど、
なかなか言わないのでチャンネルかえました。
目立たないリンク欄で恐縮ですが、
こちらこそヨロシクお願いします。
大人になったデビッドぼうやが
出てませんか?
見間違えかな・・・
スティーブ先輩ぃ~って言わないかな、
ってワクワクしながら見ましたけど、
なかなか言わないのでチャンネルかえました。
目立たないリンク欄で恐縮ですが、
こちらこそヨロシクお願いします。
★omuさま
ところで、
ビバヒルツアー、いかれたんですね。
すてきです。
ヨメが、同僚の影響をモロうけし、
行きかけましたYO!
幸い?
仕事の都合で断念してたみたいですけど。
トリスペリングは、
オヤジがプロデューサーだかなんだかで、
おセレブ様なんですよね。
その後の海外ゴシップ系での痩せた姿より、
ビバヒル初期の方が好きでした。
ビバヒルツアー、いかれたんですね。
すてきです。
ヨメが、同僚の影響をモロうけし、
行きかけましたYO!
幸い?
仕事の都合で断念してたみたいですけど。
トリスペリングは、
オヤジがプロデューサーだかなんだかで、
おセレブ様なんですよね。
その後の海外ゴシップ系での痩せた姿より、
ビバヒル初期の方が好きでした。
アナタさん
土曜の夜ですか?
なんて番組ですかね~ すごく気になります。
チェックしてみます・・!
デビットぼうやの出したCDもあって、友達から借りたものです。笑
確かラップとか入ってて。。
そうなんですよね、トリはおセレブで有名ですよね。
しかしこのアナタさんの記事に対する皆さんのコメント読んでるだけでも相当面白いです♪
なんて番組ですかね~ すごく気になります。
チェックしてみます・・!
デビットぼうやの出したCDもあって、友達から借りたものです。笑
確かラップとか入ってて。。
そうなんですよね、トリはおセレブで有名ですよね。
しかしこのアナタさんの記事に対する皆さんのコメント読んでるだけでも相当面白いです♪
★omuさま
番組ですけど、
ターミネーターでした。
なんだかピンときませんね、
テレビ版ターミネーターって・・・
で、これがまた、
チューボーですよと重なるんですよねえぇ~
ターミネーターでした。
なんだかピンときませんね、
テレビ版ターミネーターって・・・
で、これがまた、
チューボーですよと重なるんですよねえぇ~
コメントの投稿
ディランの頭を見て、これで高校生でいいのか・・・今もなぞ・・・・
そして、あんなに大人になるまでドラマが続くなんて、ある意味北の国からですね。。。
こんなカードがあったなんて知りませんでした。
バレリーのほっぺた。
わかります~~。
セクシーなんですよね~~。