BLACK PARATIISI TEA C&S/ARABIA
これが、チキンラーメン(ミニ)を作るのに丁度良い。
ドン。

BLACK PARATIISI TEA C&S。
フィンランドのARABIA社のもの。
パラティッシのティーサイズは、
カタログによれば、
約φ88 W116×H67mで、280mlの容量、
ということなのですが、
これが、チキンラーメン(ミニ)を作るのに、絶妙!
パラティッシでチキンラーメンを作ると、
程よいサイジングのおかげで、
冷めにくく、アツアツの状態で、
チキンラーメンを楽しめます。
ティーC&Sを選んだのは、
チキンラーメンを程よくオイチク作るため、
というわけではなく…
アナタ家の場合、
一杯一杯の量が多いモノドモの集まりのため、
コーヒー用C&Sではモノ足りず、
ティー用C&Sの選択となります。
というわけで、
普通にコーヒー・紅茶を楽しむこともできます。
パラティッシには、カラーとブラックがありますが、
ブラックの方は、一昨年の終わりに廃版となったもの。
個人的には、モノとしてみるとカラーが断然好きなのですが、
ブラックも、使い出すと案外と馴染んできて、
不思議と落ち着きます。

ただ、パラティッシのティーは、
特にブラックの方は、
柄が間のびして見える印象が
ぬぐえませぬ。。。
というわけで、一杯一杯の量が多くない方には、
コーヒーの方が完成度は高いと思うので、
良いかなぁ~、と思います。
デザインは、ビルガー・カイピアイネン。
アラビア、ロールストランドに
多く製品を残しています。
このパラティッシのシリーズは、
1969年に制作されたんだそうで、
もう40年近く展開されるシリーズ、
なんだそうです。
何故この時期にエントリしたかといえば、
先日二子玉川の高島屋に行ったおり、
高島屋に行くと必ずチョロ見する
南館にある陶器屋で、
ブラックパラティッシを発見!
店の方の話によれば、
数量限定(とはいえ相当数あるらしい)で、
非継続的に生産されて、
日本にも少なからず輸入されているんだそうです。
コーヒーC&S、ティーC&Sのほか、
21cm,26cmプレート、スープボウル
あたりが展開されています。
というわけで、廃版以降、
市場からほぼ消えたブラックを
お探しのアナタ、
これは一つの機会かと~。
アナタ家も、買い足しました。
ブラック。
ついでにカラーも。エヘ
来週あたりに、届く予定~
C&Sのソーサーの方は、
普通にお皿として使えるところが、
貧乏性なアナタに嬉しい一枚です。

そして、高台部分。
なかなか味わい深いです。

ARABIA⇒★
ARABIA、STOKKEといえば、SCANDEX⇒★
チキンラーメン⇒★
もう何が何だか…
ドン。

BLACK PARATIISI TEA C&S。
フィンランドのARABIA社のもの。
パラティッシのティーサイズは、
カタログによれば、
約φ88 W116×H67mで、280mlの容量、
ということなのですが、
これが、チキンラーメン(ミニ)を作るのに、絶妙!
パラティッシでチキンラーメンを作ると、
程よいサイジングのおかげで、
冷めにくく、アツアツの状態で、
チキンラーメンを楽しめます。
ティーC&Sを選んだのは、
チキンラーメンを程よくオイチク作るため、
というわけではなく…
アナタ家の場合、
一杯一杯の量が多いモノドモの集まりのため、
コーヒー用C&Sではモノ足りず、
ティー用C&Sの選択となります。
というわけで、
普通にコーヒー・紅茶を楽しむこともできます。
パラティッシには、カラーとブラックがありますが、
ブラックの方は、一昨年の終わりに廃版となったもの。
個人的には、モノとしてみるとカラーが断然好きなのですが、
ブラックも、使い出すと案外と馴染んできて、
不思議と落ち着きます。

ただ、パラティッシのティーは、
特にブラックの方は、
柄が間のびして見える印象が
ぬぐえませぬ。。。
というわけで、一杯一杯の量が多くない方には、
コーヒーの方が完成度は高いと思うので、
良いかなぁ~、と思います。
デザインは、ビルガー・カイピアイネン。
アラビア、ロールストランドに
多く製品を残しています。
このパラティッシのシリーズは、
1969年に制作されたんだそうで、
もう40年近く展開されるシリーズ、
なんだそうです。
何故この時期にエントリしたかといえば、
先日二子玉川の高島屋に行ったおり、
高島屋に行くと必ずチョロ見する
南館にある陶器屋で、
ブラックパラティッシを発見!
店の方の話によれば、
数量限定(とはいえ相当数あるらしい)で、
非継続的に生産されて、
日本にも少なからず輸入されているんだそうです。
コーヒーC&S、ティーC&Sのほか、
21cm,26cmプレート、スープボウル
あたりが展開されています。
というわけで、廃版以降、
市場からほぼ消えたブラックを
お探しのアナタ、
これは一つの機会かと~。
アナタ家も、買い足しました。
ブラック。
ついでにカラーも。エヘ
来週あたりに、届く予定~
C&Sのソーサーの方は、
普通にお皿として使えるところが、
貧乏性なアナタに嬉しい一枚です。

そして、高台部分。
なかなか味わい深いです。

ARABIA⇒★
ARABIA、STOKKEといえば、SCANDEX⇒★
チキンラーメン⇒★
もう何が何だか…
スポンサーサイト
コメント
((●≧艸≦)プププッ
★moccoさま
こんばんは。
お久しぶり?です。
衝撃的ですか?
ん?
コーヒーカップで、チキンラーメン(ミニ)作らない?
ええええ~?
何も考えてないだけです…
お久しぶり?です。
衝撃的ですか?
ん?
コーヒーカップで、チキンラーメン(ミニ)作らない?
ええええ~?
何も考えてないだけです…
はじめまして★
はじめまして。
ブログ全体から光るセンスを
感じました。これからも
訪問させて頂きます♪
ブログ全体から光るセンスを
感じました。これからも
訪問させて頂きます♪
私も!おかしい~!
チキンラーメンをこのカップで食べてるの面白い~♪
小さいほうのラーメンですか??
素敵なカップですね。玉高にあるのですね。。
最近行くんですよ!あの辺り。
↓の私のコメントでうまうまが・・大変な変換に!すいません!恥ずかしいったら・・・
チキンラーメンをこのカップで食べてるの面白い~♪
小さいほうのラーメンですか??
素敵なカップですね。玉高にあるのですね。。
最近行くんですよ!あの辺り。
↓の私のコメントでうまうまが・・大変な変換に!すいません!恥ずかしいったら・・・
なるほど・・・
チキンラーメンを食するにあたってもコダワリがあるのですね。
さすが、オサレなアナタさま♪
私も以前、某チキンナゲットをウェッジウッドのお皿に乗せたら、雰囲気が一変した経験を持っております。
これは、ゴミが散乱した部屋の中で聴くボビー・ハッチャーソンのようなものでしょうか?
さすが、オサレなアナタさま♪
私も以前、某チキンナゲットをウェッジウッドのお皿に乗せたら、雰囲気が一変した経験を持っております。
これは、ゴミが散乱した部屋の中で聴くボビー・ハッチャーソンのようなものでしょうか?
★yuu*さま
はじめまして。
コメントありがとうございます。
これからもよろしくお願いします♪
コメントありがとうございます。
これからもよろしくお願いします♪
★ななこさま
> 小さいほうのらーめんですか?
グハハ
素敵なツッコミありがとうございます~
そうそう、小さい方です。
いや、別にチキンラーメンの場合は、
大きいヤツを割って、小さくしても
良いんですけどね。
ブツは、丁度先ほど、店から電話ありました。
できれば明日取りに行きたいですけど、
遅くとも来週中には~
グハハ
素敵なツッコミありがとうございます~
そうそう、小さい方です。
いや、別にチキンラーメンの場合は、
大きいヤツを割って、小さくしても
良いんですけどね。
ブツは、丁度先ほど、店から電話ありました。
できれば明日取りに行きたいですけど、
遅くとも来週中には~
★Nobさま
> 某チキンナゲットをウェッジウッドのお皿に乗せたら、雰囲気が一変した経験を持っております。
おや、素敵♪
そういえば、思い出してきましたが、
カップラーメンにミネラルウォーター使ってみましたが、余り味はかわりませんでしたね…
ということで、カップラーメンにミネラルウォーターを使うのは、余りオススメいたしません。
ゴミの中でボビーって…
ア、ア、ア、アナタ家に来たこと、ありましたっけ?
おや、素敵♪
そういえば、思い出してきましたが、
カップラーメンにミネラルウォーター使ってみましたが、余り味はかわりませんでしたね…
ということで、カップラーメンにミネラルウォーターを使うのは、余りオススメいたしません。
ゴミの中でボビーって…
ア、ア、ア、アナタ家に来たこと、ありましたっけ?
ブラック~
私も買っちゃったんです。つい最近。エヘヘ。
でもまだチキンラーメンは試してません。
てか、チキンラーメン食べたことがありません!(ウチは「サッポロ一番ミソらーめん」派だったので)
ソーサーがお皿で使えるのは確かに嬉しい~♪ね。
それにしても、最近色んなところで再販を見かけるなぁと思ったら、非継続とはいえ生産されてたのですね(日本だけの人気っぽいね…)
でもまだチキンラーメンは試してません。
てか、チキンラーメン食べたことがありません!(ウチは「サッポロ一番ミソらーめん」派だったので)
ソーサーがお皿で使えるのは確かに嬉しい~♪ね。
それにしても、最近色んなところで再販を見かけるなぁと思ったら、非継続とはいえ生産されてたのですね(日本だけの人気っぽいね…)
★ネエサン
エヘヘて…
買いましたか。
サイズはティーでしょうか。
ならば、サッポロ一番も、きっとオイシクできるはず。
試してみてね♪ ?
そうそう、非継続ながら生産しはじめたのは、比較的最近のことだと思います。
そして、恐らく大半は日本向けかと。
ブラックパラティッシをフィンランド国民より愛する日本人のために、フィンランドのオバチャンが絵付けをしとるのです。
ともに感謝いたしましょう。
それにしても、並べて見ると、やはりブツとしてはカラーかと思うこの頃。
でも、カラーは料理とかのせる場合に、チョイとウルサイ気もしたりして。
悩みますわなぁ~
買いましたか。
サイズはティーでしょうか。
ならば、サッポロ一番も、きっとオイシクできるはず。
試してみてね♪ ?
そうそう、非継続ながら生産しはじめたのは、比較的最近のことだと思います。
そして、恐らく大半は日本向けかと。
ブラックパラティッシをフィンランド国民より愛する日本人のために、フィンランドのオバチャンが絵付けをしとるのです。
ともに感謝いたしましょう。
それにしても、並べて見ると、やはりブツとしてはカラーかと思うこの頃。
でも、カラーは料理とかのせる場合に、チョイとウルサイ気もしたりして。
悩みますわなぁ~
あきゃ~私はブラパラ消えてから探しまくり、スープボウルをやや良心的なショップででもお高めに2点揃えたら、北欧系ネットショップで普通値段で売出しがありました。
初めは21cmプレートをそれえ、今度ティーC&Sがきます。
そう、貧乏性ゆえ、ティー容量を選びました。
廃盤前は柄がこわい、と思ってましたが、
ブログの方たちがすごく雰囲気よくお皿を使っている画像を載せていて、こんなに載っているものがおいしそうに映えるなら、と
買える日々をまってました。オク買いにしなくってよかった~
初めは21cmプレートをそれえ、今度ティーC&Sがきます。
そう、貧乏性ゆえ、ティー容量を選びました。

廃盤前は柄がこわい、と思ってましたが、
ブログの方たちがすごく雰囲気よくお皿を使っている画像を載せていて、こんなに載っているものがおいしそうに映えるなら、と
買える日々をまってました。オク買いにしなくってよかった~

★amethystさま
ギャハハ。
柄が怖いって分かる~
確かに、グロいかも。
でも、グロさで言ったら、カラーも負けてませんね。
すいません。
チキンラーメンに使って…
今度は、もう少しオサレな使い方ができればと、思います…
柄が派手な割に、色合いが抑えられているので、案外使いやすいですよね。
ブツとしては、カラーの方が好きですけど、そこらへんが日本人の琴線をベンベンするのでは、と思ってます。
柄が怖いって分かる~
確かに、グロいかも。
でも、グロさで言ったら、カラーも負けてませんね。
すいません。
チキンラーメンに使って…
今度は、もう少しオサレな使い方ができればと、思います…
柄が派手な割に、色合いが抑えられているので、案外使いやすいですよね。
ブツとしては、カラーの方が好きですけど、そこらへんが日本人の琴線をベンベンするのでは、と思ってます。
記事リンクしました
私もブラパラ、ティーカップ記事載せました。
リンクさせていただきました。(*^_^*)
リンクさせていただきました。(*^_^*)
★amethystさま
21cmプレートは、悩みどころ、ですね。
家の場合、もしそれ位の大きさのモノが必要になったときは、他のモノも良いかなぁ~と漠然と考え中です。
家の場合、もしそれ位の大きさのモノが必要になったときは、他のモノも良いかなぁ~と漠然と考え中です。
しょうもない話ですが、カラーの方ですが、底は、普通モノトーンですが、これが上と同じ色のついたやつを、マニアの方は探しているみたいです。たぶん古いやつだと思います。
★daibu95さま
そのようですね。
僕はそういった情熱に乏しいので、
わざわざ探して、
ということはないのですが、
たまたま見かけるようなことがあれば、
サクっと入手できるよう、
心の備えを怠りません。?
僕はそういった情熱に乏しいので、
わざわざ探して、
ということはないのですが、
たまたま見かけるようなことがあれば、
サクっと入手できるよう、
心の備えを怠りません。?
コメントの投稿
始めてみました(爆)衝撃的です。
何事にもとらわれないアナタさんってとっても
素敵ですね(笑)