fc2ブログ

MR.BEANのTEDDY

恐らくは、10年前位に購入したものかと…
ドン。
脱力。
ご存知?
MR. BEANのテディーベア。
通称:TEDDY。。。

ヌイグルミです。
渋谷のソニプラで購入しました。。。十年以上行ってね~
当時売切れ続出だったコイツ…

きっとアナタの家にもあるはず、
といえばコチラでしょう。
ミスタービーンに出てくるテディーベア。

茶色のニット編で構成されたコイツ。
目のバッテンとその配置、
手足の長さ、太さ。。。
絶妙のバランスです。
くぅぅぅぅ~

今さらながらに、
コイツのデキの良さに感服。

確か、ミスタービーンは、
15年近く前位からでしょうか、
NHKで深夜だとかに不定期的に
放送されはじめたものかと。
その後、突如としてブレークし、
毎週金曜日の夜にレギュラー番組として定着。
映画にもなりましたよね。

それから10年。
ミスタービーンという文言を
全く耳にすることはなくなりましたが、
アナタの家ではヒッソリと、
しかしシッカリと、
テディーのヌイグルミとして、
記憶されているのです(ただ放置されていただけ)。

ところが、ギャルがアナタ家に登場して以来、
俄然注目を浴びる?のがコイツ。
案外ギャルのお気に入りだったりします。

ギャルが自分の顔にギューっと
押し付けたりして、
ギャル的な愛の表現を炸裂させる毎日なのですが、
テディー内にダニの死骸はいないのか、
少々心配なアナタではあります。
一応、先日陰干ししてみましたが…

チューチャン、ちびチューチャン、メルちゃん、、、
その次あたりでしょうか。
ギャル的には四番手。
注)チューチャンとは、die Mausのヌイグルミ。
注)ちびチューチャンとは、小さいチューチャンのヌイグルミ。
注)メルちゃんとは、ジジババから贈られた密やかな人形のヒット商品。
  ギャル的には、何故か「メル」と呼び捨てる。


個人的に映画はサッパリ…
でしたが、
テレビ番組はとっても好きでした。
内容(笑い)はもちろんのこと、
イギリス的な日常?が感じられたり、
ローワン・アトキンソンの洋服とか、
結構シャレてましたよね。
チョイ細身のツイードジャケとか。
そして、チョイダサ目なところが、リアルでした。


おせわだいすき メルちゃん…
ジジババからの贈り物。
キツイわ。。。
当初水に濡れるとピンクに変色するメルの髪の毛に
ギャーギャー泣いてたギャルですが…
今や、上に逆さにタイヘンな扱いです。
スポンサーサイト



コメント

メルちゃん

他のものと比べると異色ですね・・・
髪の色も変わるなんて・・・すごいわ・・・
姪っ子はぽぽちゃんが好きでした。
いつもベビーカーをおしてましたよ・・・

それにしてもミスタービーン本当に最近登場しませんね・・・
お元気なんでしょうか。
気になります。

これ、売ってたんですねー

当時死ぬほど欲しかった。
ていうか、今でも欲しい。
そして映画は確かにsosoでしたがテレビシリーズはいいですよね。またDVD見返そうかな。
ソニプラさん、名前も変わっちゃいましたが
私の大好きだった夏制服も変わっちゃって・・・・・・。
あの制服はよかったなぁ~ああああああ~

★いとよんさま

そうそう。。。
異色。
ピンクの髪の毛が30m先あたりから目に飛び込みます。

で、ぽぽちゃんですけど、
これって市販されているんですか!
ギャルの保育園にもポポちゃんがいるんですけど、
そのポポちゃんと一緒かな。
一緒だな多分。
ギャル、保育園について一番初めの仕事は、
ポポちゃんのお世話です。

★ぷなぷなさま

えへへ、いいでしょ。
で、ソニプラはプラザになったんですね。
何とも物足りない名前…

ソニプラといえば、フェイマス・エイモスのクッキーを日本にもってきた目利きとして、アナタの記憶に留まります。

制服。。。
んんん~20年位前までは、制服でどこの女子高かすぐに分かったものですが~
ソニプラの制服はノーチェック…
うぅぅ~気になる。

追加ですが。。。

ぽぽちゃん市販されてますよ~~。
色々なグッズが発売されていて、そして。。。ぽぽちゃんに飽きたころにはプリキュアとか訳のわからないものが出てきて・・・
いつでも兄の財布を傷ませてますよ・・・

★いとよんさま

おぉ~そうなんだ。
ちょっとチェックしてみようかな、、、
メルよりもナチュラル系ですよね。?

プリキュア、聞いたことがある!
名前負けするなぁ~こっちは…

こんなところに

ヒッソリ(?)とコメントさせて頂きます。
お久しぶりでございます。
私もMr.ビーンのクマを持っています。
アナタ家のクマより小さいやつです。
Mr.ビーンが洗濯して縮んだクマよりは
大きいと思いますが.....。

Mr.ビーンはめちゃくちゃ好きでした。
映画も観にいきました。(テレビの方が良かったですが)

ところでMr.ビーンの映画の第二段が近日公開されるようですね。ローワン・アトキンソン氏が来日していたようです。
http://www.mrbean.jp/

★レイカさま!

ご無沙汰しています~
お元気そうで、何よりです!

プププ
お持ちでしたか、クマ。
やはり、ソコソコ世代にはタマラン一品かと~
僕も好きでした、いや今でも好きですビーン。
テレビとかでやっていれば、もう一度見てみたい!
個人的には、クリスマスに彼女?を家に招待したときに、七面鳥を料理するヤツが好き。
思い出しただけで、笑えます。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する