ミントチョコ/ショコラティエ・エリカ
ジャン・ポール・エバン、
ピエール・エルメ、
ピエール・マルコリーニ、、、
ピエールだの、
ジャ~ン(ゴクミ風又はエリコ風に)だのと、
キラキラする洋モノチョコが
日本を席捲しては去りますが(まだ去ってないか?)、
そのうち、ピエール・マルメとか間違えそうなアナタです。
ドン。

ショコラティエ・エリカのミントチョコ。
かなり前のことで、
いつ頃のことかすら忘れてしまいましたが、
ミントチョコラブ、いやラブじゃないと、
話題になったりしたこともありました。
僕は押しも推されぬ準チョコレート派!
チョコにミントなんて、ナシナシ!
だったわけですが、
そこでは全く相手にもされず、
こみ上げる寂しさに、枕を濡らしたものです。
まぁ、お陰で、
ミントチョコでも食べられるものがあることを
思い出したのです。
その名も、ショコラティエ・エリカ。
1980年代はじめに登場して以来、
ソコソコに高いレベルでブレークし続けるエリカ。
ショコラティエって一体ナンだよ、
レベルの時代のお話です。
僕がはじめてエリカに行ったのは大学生の頃。
まだまだ南北線など無い時代。
白金は、シロカネと読むのかシロガネと読むのか、
誰も知らない時代。
目黒、もしくは恵比寿、
はたまた広尾からスコタマ歩かないと行けない時代。
陸の孤島といえば、世田谷の千歳台か、白金か、
と言われた時代。
なので、白金とえいば、
怪しげぇ~な雰囲気ムンムンだったんですけどね。
白金。
エリカとソバ屋の利庵とスギノキ屋しかない
まさに、ヒッソリとした場所だったのです。
ちなみに、利庵は昔っからあるようで、
できたのなんて、
つい最近のことですから(80年代半ば)。
その後、オサレなメキシカン体育会系居酒屋?なZEST、
マチャアキ頻出なブルーポイントがワラワラと。
最近、ヨン様の焼肉屋てのもできたかと。
ミントチョコについてですが。
四の五の言わずに、食ってみて下さい。
これまでミントチョコが嫌いといってたアナタ、
そんなアナタは一度は食うべきです。
洋モノに比べて食いやすいお味となっております。
ま、無理してミントチョコを食わずとも、
僕は無印のシューチョコさえあれば、
大満足なんですけどね。
ショコラティエ・エリカ⇒★
いまだに混んでいる、というのは
素直にスゴイと思います。
通販できます。
妹が近くに住んでいるので、結構行きます。
参考までに利庵⇒★
無理してまで食いたい、という訳ではありませんが、
近くにあれば、利用します、利用してます。
それにしてもミナサマ、評価が厳しいんですね。
十分美味しいと思いますが。。。
スギノキ屋
HP検索したら、無い!
高輪の方にも支店があって手広いのかと思っていたけど。
深夜2時と、遅くまでやっているので、
クルマを持っている頃は良く行きましたよ、アナタ。
モノトーンできめたモックンと深夜に良く会いました。
10年位前のことですけど。
ピエール・エルメ、
ピエール・マルコリーニ、、、
ピエールだの、
ジャ~ン(ゴクミ風又はエリコ風に)だのと、
キラキラする洋モノチョコが
日本を席捲しては去りますが(まだ去ってないか?)、
そのうち、ピエール・マルメとか間違えそうなアナタです。
ドン。

ショコラティエ・エリカのミントチョコ。
かなり前のことで、
いつ頃のことかすら忘れてしまいましたが、
ミントチョコラブ、いやラブじゃないと、
話題になったりしたこともありました。
僕は押しも推されぬ準チョコレート派!
チョコにミントなんて、ナシナシ!
だったわけですが、
そこでは全く相手にもされず、
こみ上げる寂しさに、枕を濡らしたものです。
まぁ、お陰で、
ミントチョコでも食べられるものがあることを
思い出したのです。
その名も、ショコラティエ・エリカ。
1980年代はじめに登場して以来、
ソコソコに高いレベルでブレークし続けるエリカ。
ショコラティエって一体ナンだよ、
レベルの時代のお話です。
僕がはじめてエリカに行ったのは大学生の頃。
まだまだ南北線など無い時代。
白金は、シロカネと読むのかシロガネと読むのか、
誰も知らない時代。
目黒、もしくは恵比寿、
はたまた広尾からスコタマ歩かないと行けない時代。
陸の孤島といえば、世田谷の千歳台か、白金か、
と言われた時代。
なので、白金とえいば、
怪しげぇ~な雰囲気ムンムンだったんですけどね。
白金。
エリカとソバ屋の利庵とスギノキ屋しかない
まさに、ヒッソリとした場所だったのです。
ちなみに、利庵は昔っからあるようで、
できたのなんて、
つい最近のことですから(80年代半ば)。
その後、オサレなメキシカン体育会系居酒屋?なZEST、
マチャアキ頻出なブルーポイントがワラワラと。
最近、ヨン様の焼肉屋てのもできたかと。
ミントチョコについてですが。
四の五の言わずに、食ってみて下さい。
これまでミントチョコが嫌いといってたアナタ、
そんなアナタは一度は食うべきです。
洋モノに比べて食いやすいお味となっております。
ま、無理してミントチョコを食わずとも、
僕は無印のシューチョコさえあれば、
大満足なんですけどね。
ショコラティエ・エリカ⇒★
いまだに混んでいる、というのは
素直にスゴイと思います。
通販できます。
妹が近くに住んでいるので、結構行きます。
参考までに利庵⇒★
無理してまで食いたい、という訳ではありませんが、
近くにあれば、利用します、利用してます。
それにしてもミナサマ、評価が厳しいんですね。
十分美味しいと思いますが。。。
スギノキ屋
HP検索したら、無い!
高輪の方にも支店があって手広いのかと思っていたけど。
深夜2時と、遅くまでやっているので、
クルマを持っている頃は良く行きましたよ、アナタ。
モノトーンできめたモックンと深夜に良く会いました。
10年位前のことですけど。
スポンサーサイト
コメント
う~
買ってくれたら食べる
チョコミント反対派です!
アナタさんがそんなにすすめるならば、食べてみても良かろう。でも、自分で買う気にはなれぬ。。。
白金、今でもめったに行かぬ未知の土地~。三宿も。ちょっと憧れ♪
アナタさんがそんなにすすめるならば、食べてみても良かろう。でも、自分で買う気にはなれぬ。。。
白金、今でもめったに行かぬ未知の土地~。三宿も。ちょっと憧れ♪
ホントにねぇ~
白金と白金台とは、また違った印象だしね。。
白金と言えば『明学』しか浮かばなかった私ら年代ですわ・・
エリカと言えば・・私はココアかな~
あとはひろみGO!
スギノ屋さんHPないんですかぁ??
碑文谷に住んでいたので、遊んだ帰り道けっこう便利なスーパーで、有名人にも遭遇率かなり大でしたよね~~~
白金と言えば『明学』しか浮かばなかった私ら年代ですわ・・

エリカと言えば・・私はココアかな~
あとはひろみGO!
スギノ屋さんHPないんですかぁ??
碑文谷に住んでいたので、遊んだ帰り道けっこう便利なスーパーで、有名人にも遭遇率かなり大でしたよね~~~
賛成です!
なつかすぃ~
ここのチョコレートケーキだったか?をバレンタインデーにあげたことがありましたっけ…(遠い目)
アイスクリームのチョコミントを許してしまう私には、こちらのチョコミントは大賛成です。形も可愛いし。なんだか最近は外資系(?)に押されているイメージでしたけど、まだ混んでるんですねぇ。
ブルポは最近サービスががた落ちしませんか?この間久々に行って愕然としました。もう行かぬ…
ここのチョコレートケーキだったか?をバレンタインデーにあげたことがありましたっけ…(遠い目)
アイスクリームのチョコミントを許してしまう私には、こちらのチョコミントは大賛成です。形も可愛いし。なんだか最近は外資系(?)に押されているイメージでしたけど、まだ混んでるんですねぇ。
ブルポは最近サービスががた落ちしませんか?この間久々に行って愕然としました。もう行かぬ…
おや、意外と
チョコミント反対派の方が多いのですね?
私は中学生くらいのときにはまりました、
アンデスの、チョコミントチョコか、
ミントチョコミントか、いつも悩んだものです。
ネバッとしたものが出てくるタイプは、好きではないのですけれど。
でもシューチョコは好きです。
純も準もなんでもコイです♪
白金といえば私にとっては庭園美術館です。
コンパクトだけれどなかなか素敵な展覧会もあるし、
帰りにお隣散歩してものんびりできるし。
こんなメジャーな場所になるとは思いませんでした~。
私は中学生くらいのときにはまりました、
アンデスの、チョコミントチョコか、
ミントチョコミントか、いつも悩んだものです。
ネバッとしたものが出てくるタイプは、好きではないのですけれど。
でもシューチョコは好きです。
純も準もなんでもコイです♪
白金といえば私にとっては庭園美術館です。
コンパクトだけれどなかなか素敵な展覧会もあるし、
帰りにお隣散歩してものんびりできるし。
こんなメジャーな場所になるとは思いませんでした~。
声を大にして
これ大好き。
アナタさんもこれオッケーなら、
もうチョコミント派じゃないですか。
エリカのマシュマロが入ってるバーを
まだ東京に住んでいない小娘の頃に
いただきまして、「白金」=「エリカ」=
「イケイケ最先端スポット」っていう図式を
思い描いて憧れておりました。東京。
あのバーはおいしいけど切るのが面倒
なので、もっぱらチョコミント。
アナタさんもこれオッケーなら、
もうチョコミント派じゃないですか。
エリカのマシュマロが入ってるバーを
まだ東京に住んでいない小娘の頃に
いただきまして、「白金」=「エリカ」=
「イケイケ最先端スポット」っていう図式を
思い描いて憧れておりました。東京。
あのバーはおいしいけど切るのが面倒
なので、もっぱらチョコミント。
私は好きです
ハミガキにもチョコミント味が欲しいくらいです。
エリカなんて可愛い名前ですね。
アナタさまは、チョコは準チョコはなんですね。ちょっと意外です。
エセシロガネーゼで、今度こちらのお店覗いてみます。
ハミガキにもチョコミント味が欲しいくらいです。
エリカなんて可愛い名前ですね。
アナタさまは、チョコは準チョコはなんですね。ちょっと意外です。
エセシロガネーゼで、今度こちらのお店覗いてみます。
★ネエサン
あれ、ダメですか?
目をつぶって、ホレ。
食ってみなさい。
美味しいから。
で、関西人なネエサンが白金って~
何故か案外似合うわ~
目をつぶって、ホレ。
食ってみなさい。
美味しいから。
で、関西人なネエサンが白金って~
何故か案外似合うわ~
★star-mmさま
ギャハハ。
「買ってくれたら食べる。」
てよぉ~、高飛車~
確かにネ。
僕も自分で食ってまで食わないかもね。
コレも、妹からのもらいものだスィ。
三宿は車がなくなってから、行ってないなぁ~
行ってもせいぜい、天下一品だけど。
20年位前から。。。
「買ってくれたら食べる。」
てよぉ~、高飛車~
確かにネ。
僕も自分で食ってまで食わないかもね。
コレも、妹からのもらいものだスィ。
三宿は車がなくなってから、行ってないなぁ~
行ってもせいぜい、天下一品だけど。
20年位前から。。。
★りえさんさま
おやま。
碑文谷だったんですか。
品川だとばっかり思ってました。
白金台の方は、キレイになりすぎてなくて、
曲がった坂道が多くて、
お寺さんが多くて、
で、明学があって。
僕も、実はココア好き。
何となく安心できるし~
碑文谷だったんですか。
品川だとばっかり思ってました。
白金台の方は、キレイになりすぎてなくて、
曲がった坂道が多くて、
お寺さんが多くて、
で、明学があって。
僕も、実はココア好き。
何となく安心できるし~
★Eikoさま
エリカをバレンタインでって、渋い。
ホレル!
Eikoさんに(遠い目)されたら、
どうするの、オレ。
ブルポはね、
数ヶ月前に、姪と行ったときに、
ケーキとってあげたら、
顔がマッカッカ。
「アナタちゃん、何だかフワフワ~。」
お酒が入ってるんだわ、シッカリと。
コドモに食わせるの分かってるわけだし、
予め言ってくれてもな、
とは思いましたです。
ホレル!
Eikoさんに(遠い目)されたら、
どうするの、オレ。
ブルポはね、
数ヶ月前に、姪と行ったときに、
ケーキとってあげたら、
顔がマッカッカ。
「アナタちゃん、何だかフワフワ~。」
お酒が入ってるんだわ、シッカリと。
コドモに食わせるの分かってるわけだし、
予め言ってくれてもな、
とは思いましたです。
★ヨカさま
おやぁ~、中学生ではまるなんて、早熟だわ~
アンデスのミントチョコ、知らない…
僕の中学生の頃といえば、
10円ラーメンとか、
10円ヨーグルトとか、
アイス(もちろん赤城系、せいぜいチェリオ)とか、
そんなんでした。
庭園美術館、僕も好き。
目黒の駅から、庭園美術館までの道も好き。
チョイとお金を払っても、中の庭でノンビリします。
どうして、メジャーになったんでしょうね、白金って。
近くに丸金ラーメンができたころかなぁ~とか勝手に思うこの頃。
アンデスのミントチョコ、知らない…
僕の中学生の頃といえば、
10円ラーメンとか、
10円ヨーグルトとか、
アイス(もちろん赤城系、せいぜいチェリオ)とか、
そんなんでした。
庭園美術館、僕も好き。
目黒の駅から、庭園美術館までの道も好き。
チョイとお金を払っても、中の庭でノンビリします。
どうして、メジャーになったんでしょうね、白金って。
近くに丸金ラーメンができたころかなぁ~とか勝手に思うこの頃。
★akuakugogoさま
あ、ミントチョコ派の大御所がきた。
これオッケーでミントチョコ派ですか~?
そそそそうかも。
> あのバーはおいしいけど切るのが面倒なので、もっぱらチョコミント。
超具体的!
エリカ愛を感じます。
そういえば、エリカってミント色でしたね。
白金=スギノキ屋=深夜=惣菜=車の中で食いながら帰宅…
暗すぎ…
これオッケーでミントチョコ派ですか~?
そそそそうかも。
> あのバーはおいしいけど切るのが面倒なので、もっぱらチョコミント。
超具体的!
エリカ愛を感じます。
そういえば、エリカってミント色でしたね。
白金=スギノキ屋=深夜=惣菜=車の中で食いながら帰宅…
暗すぎ…
★ななこさま
グハー
ここにも濃厚なミント派が!
最初の一つ目がチョイとした違和感なんですけど、
二つ目からは、よりウマイ!
そんな気がします。
コドモの頃、駄菓子系を食えなかった反動が、
独り暮らしで花が咲き、
その後は、ひたすら準チョコ派、アナタです…
ここにも濃厚なミント派が!
最初の一つ目がチョイとした違和感なんですけど、
二つ目からは、よりウマイ!
そんな気がします。
コドモの頃、駄菓子系を食えなかった反動が、
独り暮らしで花が咲き、
その後は、ひたすら準チョコ派、アナタです…
シューチョコ
初めまして。
本題と違うのですが、シューチョコの事を
書かれていたのでつい。。。
私もシューチョコ大好きです。
でも本当はですね、いい年して明治の
ポポロンが大好きなんですが。。。
(最近あまり見ない)
アナタさんはあの種類だと無印が一番お好きなのですか?
本題と違うのですが、シューチョコの事を
書かれていたのでつい。。。
私もシューチョコ大好きです。
でも本当はですね、いい年して明治の
ポポロンが大好きなんですが。。。
(最近あまり見ない)
アナタさんはあの種類だと無印が一番お好きなのですか?
★りりこさま
はじめまして。
コメントありがとうございます。
ポポロンがお好みですか。ンププ
ポポロンは周りのシューが無印のものと比べてフワフワしてますよね。
この辺で、好みが分かれるのではないかと~
僕の場合は、シューチョコという食い物自体が好きなので、シューチョコという時点でどちらも好きです!
ポポロン、近所のスーパーで売ってますよ。
是非、お分けしたいところです。
昔は、今のような箱ではなくて、、、
なんていうんでしょうね、メタル系の袋に入ってましたよね。
コメントありがとうございます。
ポポロンがお好みですか。ンププ
ポポロンは周りのシューが無印のものと比べてフワフワしてますよね。
この辺で、好みが分かれるのではないかと~
僕の場合は、シューチョコという食い物自体が好きなので、シューチョコという時点でどちらも好きです!
ポポロン、近所のスーパーで売ってますよ。
是非、お分けしたいところです。
昔は、今のような箱ではなくて、、、
なんていうんでしょうね、メタル系の袋に入ってましたよね。
コメントの投稿
ミントとチョコは大好きなのにこれはダメなんです~!
アフター8なんて悲しくなります。
でもニイサンがOK出したならエリカ様は大丈夫かしら~。
白金行ってきます。(いつか)