fc2ブログ

擂亭。

擂亭と書いて、「らいてい」と読む。
ドン。
すずやか。
ソバ屋なんです。
擂亭店内からの眺め。
先日、3日程お休みを頂きまして、
ジジババ、妹夫婦と七里ガ浜に行っておりました。
ココのソバ屋。
他のソバ屋とは一線を画しておりまする。
敷地内に入るのに500円とられはするのですが、、、
こんなとこから、
一瞬涼しくなりまする。
↑こちら、姪。

こんなところを通り、
結構険しいです。

こんなところも通ると、
ギャル。

こんなところに到着。
チョイと曇っていたのが、残念。
このニワカに広がる感じは何度行っても感動的。
当日は曇り。
チョイと残念でした。

ウマイですよ。

供されるソバは
ニハチのソバ。
シラスのかき揚とともに頂きます。
パリパリっとね。

パリパリっと薄め。
タマリマセン。

ノド越しよく、爽やか。
いや、正直なところ、良く覚えてませんが、
ココは、ニワと自然に圧倒されながら、
ついでにソバを食うところです。
ウマイ。

ちなみに入口で入場料500円をとられると申しましたが、
せいろ 800円
ぶっかけ 1000円
などなど、安めの値付けであり、
腹も立ちません。
いや、この景観のための維持費を考えれば、
当然のものと思えます。

鎌倉山といえば、
ホール1万円オーバーな、
ホルトハウス房子さんのチーズケーキをはじめ、
レザンジュ、
ローストビーフの店と、
色々あります。

いずれ劣らぬ驚愕の価格にメマイですが、
力を抜き、
そして、平常心でのぞめば、
期待以上の喜びが得られます。


擂亭
鎌倉市鎌倉山3-1-1
0467-32-5656
予約すると、通常の遠回りをせずに
入ってすぐの入口から建物内に入れます。
建物2階の座敷にて、ズルズル。


ホルトハウス房子の店
ローストビーフの店 鎌倉山
スポンサーサイト



コメント

格調高し。

「行きつけの蕎麦屋は鎌倉・・・」
これだけで、ハイソなイメージでございます。
着物姿で行くと、更に雰囲気出そう♪

ところで、お蕎麦、お好きですね。
それは、血圧を考慮されているのでしょうか?

★Nobさま

もうこれ以上薄着のできぬ、この季節。
チョイピタなポロシャツ着用の際、
メタボのふくらみと、胸の二つのふくらみが多少気になるアナタです。。。
ちなみに、血圧はドマンナカです。ホッ

Nobさま、さぞかし和装がお似合いのことと推察いたします。
大学時代、学校近くにあった富士そばから始まったアナタのそば人生。
いよいよ鎌倉と、枯れてまいりました。
お待ち申し上げております。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する