fc2ブログ

ビニールプール/INTEX社

こんにちは。
暑かったですねぇ~、先週末。
いや、今日も。
辛抱たまらず、コレ、買いますた。
ドン。
コーフン状態。
ビニールプール。
米国INTEX社のモノ。
サイズ:185x185x50cm。
デカイ…


ヨメには
「デカすぎでしょ。」
と言われてヒヤヒヤしましたが、、、
確かにデカイ…?
かと思いましたが、丁度良かったです。
この手のものって、
店舗だと小さく見えるんですよねぇ~
マンション暮らしのアナタですが、
気をつけましょう。

もぞ。
もぞ。
もぞもぞ。
もぞもぞ。

で、このサイズだと、
ギャルは
バタ足できるし、
ワニ歩き(腹ばい歩行)はできるし、
僕が入っても、ギャルは遊べるし、
というか、
僕が一人で寝っころがることもできる!

ギャル。
プール好き。
超がつくほど好きなのですが、
先週、
保育園のプールに入っていたところ、
トビヒっぽい湿疹がボボボ~と。
で、ずぅ~っとプールに入れませんでした。
そんなギャルも、
人様を気にすることなく、
久しぶりのプールを大満喫。

このビニールプールの必要水量は450リットル。
ザックリ風呂一杯分程度でしょうか。
これは、8割方入れての容量ですが、
実際のところ、その半分もあれば十分です。

それと、エアポンプは必須でしょうねぇ~。
コレくらいの大きさの場合、
電動、もしくは電池式のモノ。
足でふむタイプではツライです。

セッティングには、水はり含めて10分弱。
どちらかというと、片付けの方が
時間はかかる印象でしょうか。

プールのメーカーのINTEX社。
米国のメーカーで、
この手のビニールプールから、
プール業務用の部品などを
扱うメーカーです。

決め手は、キティーちゃん、アンパンマン的な
キャラものではなかったこと、でしょうか。
この手のノー天気グッズは、
アメリカのモノが良い感じ。

店舗でも普通に売ってますし、
アマゾンだとか、
通販でも沢山売ってます。
値段も2000円そこそこですし、
お買い得?


店でもどこでも、
ビニールプールに関する
役に立つアドバイスってなかなかもらえず、
イライラしましたが、
使った印象はこんな感じです。
こんな感じのことが聞きたかったのです。
お役に立てば幸い、ということで。

それにしても暑かった。
寝っころがって空を見ると、こんな感じ~


実はこれが欲しかった⇒
ゾーさんですよ、ゾーさん。
スポンサーサイト



コメント

きゃわゆい

すごくかわいい!私も欲しい、自分用に^^;
あ、これが置けるような広いベランダじゃなかった…。

かわいい~

私も欲しい2号。同じく自分用に。
アナタ家、ベランダ広いですねぇ。
私はガレージで…空が見えない…
ちょっと側面が透明なのもいい感じ!形も最高だ!

★star-mmさま

でしょ。
自分用に欲しくなりますよね。
で、買いました。。。

これ、シッカリできているので、
部屋の中においてもOKです!

しかも、底部分にも空気が入るので、
クッション性も抜群!
寝心地のよさは保証しますよ~

★Eikoさま

そろそろ、リフォームしましょうか。
ね。

これは、自分用に買うものです。
で、側面が透明といえば、六本木プリンスのプールでしたが?
まさにそんな感じです。?

うお

これは本当に自分用にほしいですほしいですほしいです☆
ひたひたと浸かりながら読書したいです。
でも今度の家には庭もなく、室内に置くようになってしまう。残念。
いいなぁ~~、ギャルちゃん。
美味しいおそばにのびのびプール。
なんてすてきな子供時代なんでしょ、ね。

そうなんです、お引越しなのです。
生まれて初めて国内外含めてついに下町デビューです♪
あ、その外れといったほうが正確ですが・・
自転車乗るにはよさそうな道がけっこうありそうです。
でも唯一残念なのは、アナタさんの情報頼りにご近所めぐりができなくなること。
場合によっては首都高飛ばしてくることも辞しませんが☆

★ヨカさま

室内に置いてみて下さい。
新しい発見があるかもしれません…

で、下町ですか。
僕も一時期探したことがあります。
谷中とか、良いなぁ~と思いましたけど、真剣に。
結局、諸々事情があって、断念しましたけど。
下町情報、楽しみにしてますよ。
って、まだチョイと先ですね。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する