fc2ブログ

ギャルデビュ~ 一寸亭本店。

いやいや、また行きました。
「一寸」と書いて、「ちょっと」と読む。
今回、ギャルが一寸亭デビュー!
ドン。
渋い色合い。
一寸亭本店の肉そば。
冷たいの。
夏でも冬でも、冷たいの。
山形には鳥そばという食い物もありまして。
その元祖がこちらの一寸亭本店。
一寸亭系列の総本山。
創業大正8年の老舗、でございます。

上にのってる肉は、鶏肉。
しかも若鶏ではなくて、中年~老年鶏。
そして鳥だしスープ、
二八のそばと合わせたものが、肉そば。

中年鶏…
そんな枯れた鶏が良いアジを出しているんです。
これは、季節にもよりますが、
冷たいのがオススメ。
超ウマイ。
はじめの一口は
「アジが濃いかなぁ~」
という印象なのですが、
不思議と最後までいけます。
ここらへんは、皿谷のそばと同様。

今回、
ギャルが一寸亭デビュー。
アナタよりも30年は早いデビューですわ。
将来が末恐ろしい。
ガブリツキ。
ギャル、集中。

しかも、ギャル。
スープを最後まで飲みきる勢いだったので、
あわてて途中で取り上げたところ、
泣きわめくは、
暴れるは、
もうタイヘン。。。
色々な意味で末恐ろしい…

奇跡的に同行したジーチャンが
飴玉もってまして、
それで、
泣きわめきつつも、
さらには、ヒックヒックいいつつも、
ようやく帰るフンギリをつけさせることができました…

というわけで、
近頃ソバはソバでも、
中華ソバに
興味が向きつつあるアナタ、なのです。

ちなみに、これまた谷地名物の
ソースカツ丼とのセット1200円もありますが、
ならば、肉そば大盛りを食する、
近頃のアナタです。

素晴らしい店内。
脱力の店内。
決してオサレでない、
このような店内でウマイ肉そばをジュルジュル
醍醐味です。

ちなみに、右奥に見えるのは、
ご存知、大泉逸郎のポスター(もちろん、サイン入り)。
新曲が出るたびに、
ポスターは増えていきます…


一寸亭本店
■住所 山形県西村山郡河北町谷地所岡2丁目11-2
■0237-72-3733
■営業 11:00-15:00 / 17:00-19:00 ※土日祝 11:00-19:00
■休業 水曜
寒河江の駅から15分程度、
天童駅から20分ってところでしょうか。



一寸亭系列の山形一寸亭のものなら、通販も可能です⇒
さすが清川屋。
スポンサーサイト



コメント

もう5年以上前になりますが,
地元に「流石亭」というラーメン屋があったのを思い出しました.
もちろん「流石」と書いて「さすが」と読みます.
サイズを3種類から選べて,チャーシューをこってりとあっさりから選べて,ニラキムチがついてきて,となかなか良いお店だったな~
わたくしの「冷たいラーメン」との出会いは流石亭でございました.

ギャルの夢中っぷりから美味しさが伝わってきますよ~~。
妊娠してからお蕎麦を食べると調子が悪くなってしまって・・・・大好物なのに~~~。

生んだら食べに行きたい!!是非!!!

ちなみに、あまり美味しいものをギャルに食べさせ続けると後で困りますよ・・・

私の姪っ子、回転寿司でもいくら、ウニ、トロ、おつまみの塩辛、、、、
本当に、、、オヤジ食ですから・・・
兄よ・・・私にもいいものを食べさせてって感じですから・・・・

おもいきって、初のコメントです。
はじめましてです。
ずっと、ながいことアナタさんの記事、よんでいました。

アナタさんの山形、それも寒河江のいろいろ、すんごく惹かれます。

友人が東根にいることもあって、山形、ちょくちょく足を運びます。
じつは、火曜にも尾花沢へ西瓜を求めにいったついでに、一本杉菓子店へ。
しかし、はりきって9時についたのに、定休日でした。。
ついで、というきもちがいけなかった。
めげません。
次回こそは、です。

で、蝶谷へ。
生パイ、ウインドーにはなくて、奥からでてきましたよ。
クリイムが濃厚なのにさらーっとしていて、至福でした。
たぶん、あと3つは食べられました。

そのあと銀山で温泉につかり、帰りに一寸亭へ。
アナタ氏の記事でみたなー、とおもっていたら!!
しかしながら、じかんは15時。そら、休憩中ですよね。

これもまた次回のたのしみに。
娘さんもスープまでのみほすおいしさなのかとおもうと、行かないではいられません。


これからも寒河江周辺のいろいろ話し、たのしみにしています。



★りやうさま

「流石」と書いて「さすが」と読むラーメン屋ですか。
冷たいラーメンがあるということは、
そんな地域にあるお店でしょうか~

> サイズを3種類から選べて,チャーシューをこってりとあっさりから

これに麺の固さが入ったら、
お店の人も覚えるの、タイヘンですよね。
行列できるようなお店で、間違えなく覚えられる人っていますよね。
アレはスゴイ。
僕にはおぼえられません。

ところで、アナタのリンク集でリンクはらせてもらってもよろしいでしょうか。

★いとよんさん

おや。
それはモッタイない。
でも、僕の妹は、あれだけ好きだった焼肉が食えなくなってましたしね。
何が起こるか分かりません。
産後は、その直後から焼肉食えるようになったそうですわ。
ご安心を~

お蕎麦は蕎麦アレルギーもありますし、刺激物なんでしょうかねぇ。
もう、「早く生まれちゃうと良いよね。」
って、ヨメの口癖でした。

★ううべさま

はじめまして。コメントありがとうございます。
山形のお話に食いついて頂き、嬉しいです!
東根にお友達ですか~
東根の方はまだまだ未開の地なんですけど、
美味しいところが結構あるそうですね。

一本杉。
山寺への道沿いにありますよね。
この前、山寺に行きがてら寄ったんですけど、休みでしたね。。。
ヨメのオトータマ・オカータマは行く前に電話してるみたいです。

で、蝶谷!
この前、行けなかったんですよぉ~
シベールは行きましたけど。
飽きずにまたお越し下さい。

はじめまして、いつも楽しく拝見させて頂いてます。

この度、 メンズファッション紳士服通販サイト『LEGGENDA ( http://www.leggenda.jp/ )』を公開いたしました。もしよろしければ、お手すきの時にでもご覧くださいませ!

また、アフィリエイト等の広告商品も準備を進めておりますので、是非ともご利用いただければ幸いです。

(ブログの主旨に反する場合は、お手数お掛けしまして申し訳ございませんが、削除してくださいませ。ご不明な点等ございましたら、メールにてご連絡くださいますようお願いいたします!)

突然のコメントにて、大変失礼いたしました。
今後とも LEGGENDA をよろしくお願いいたします。v-22

肉そばでも鶏なんですね。

さっぱりしてそう。

自宅で真似して作ってみようと思います。

ありがたいお言葉

>ところで、アナタのリンク集でリンクはらせてもらってもよろしいでしょうか。
どうぞどうぞ,ご遠慮なく~!
こちらからもリンクはっておきますね.
お言葉と打とうとしておとこばと打ってしまったのはナイショ.
男場...

美味しそう

ギャルちゃん、まったく恐るべしですね。
これも日ごろのアナタサマのお仕込み?の成果でしょうか。
将来が楽しみ♪
で、ホワホワヤワヤワな毛とほっぺがすばらしくカワイイですね。
無意識と自我の芽生えの微妙なバランスがたまらんス。
山形はたぶんちゃんとには足を踏み入れてません。
美味しいものがいっぱいそうですね。行ってみたい!

★LEGGENDAさま

コメントありがとうございます。
後ほど、お伺いいたします。

★nicoさま

そういえば、近所にnicoって喫茶店(カフェ)があるのです。
休日朝とか、気持ちよくって。

肉そばは、通販でも買えるようですし、お試しを!

★りやうさま

これは恐縮です。
アナタのリンク集で、すいません。

ありがたい男場ですか。
遠目にみると、男湯に見えますね。
女湯の方が好きです。

★ヨカさま

あぁ~いつコメントを、と思っていたら先にされてしまいました。
ご近所からお引越しされるのですねぇえぇえぇ~
KONAの女子自転車乗り、あるいはカップル自転車乗りを、目を皿のようにして探していたのですが~
ついぞ見つからず。

友達のコドモは、天下一品のコッテリで悶絶うつ喜びようでしたね、そういえば。
色々試してます。

>近所にnicoって喫茶店(カフェ)があるのです。

もしかして駒沢公園近くのnicoですか?
実はそこからHNをいただいたりしてるんです。笑

nicoは手作り感といい、まったり感といい、休日にぴったりですね。

★nicoさん

それはそれは。
いい喫茶店ですよね。
カフェではなくて、喫茶店と呼びたい。
僕も好きなお店です。

でも、nicoは大分不便というか、あのあたりをウロウロしてる人でないと知らないというか、そんな場所ですが~
ウロウロされてますか。
パン屋のソラとか、結構良いお店がありますよね。
この界隈は。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する