fc2ブログ

フワフワ布/星の子(緑ヶ丘)

Wind is blowin’ from the Asia~♪
ではありませんが、、、
ドン。
ミナミぃ~に向いぃ~てる窓をあぁけぇ~♪
フワフワ布。
緑が丘にある星の子で購入したものです。
ところで、冒頭。
Wind is~♪
と書きましたが、ご存知の方はおりますでしょうか。。。
最近、トント自信がありません。
心配ながら言っとくと、
ジュディーオングの名曲、
私のなぁ~かでお眠りなぁ~さぁいっ♪
でお馴染みな?
「魅せられて」なんですが。

ま、ただの布なのです。
で、このフワフワ布。
ただのスケスケな布、です。
それだけ。
なんですが、これがスゴイのです。
ギャル、これをフワフワさせて遊んだかと思えば、
スカートに見立てて、お姫様になったり、
これは、ギャルが6月位の頃に購入したのですが、
その当時は、顔の上をフワフワァ~
ってすると、スンゴク喜んでいたり。
ただの布なので、
コレという制限もなく、
コレだ、という先入観もなく、
想像豊かに遊べるところがポイントなんだそうで。

これを売っている星の子。
大井町線というローカル線の
緑が丘というこれまたローカルな駅から、
ソコソコな距離を歩かないと
たどり着かない、小さなお店。
なんですが、アナタ家のギャルグッズの選択において、
非常に大きな影響を受けたお店、
いや、今も影響を受けているお店、
であります。

星の子。
基本的には絵本屋なんですが、
玩具も豊富に扱っております。

以前、別のところで紹介したことがある、
21circus-piggies by Alex Randolph
(そのうち、もう一度アップしようと思っているのです)
もこの星の子で購入したものですが、
コレは他のどの玩具屋でも
見たことがありません。

この例に限ったことではありませんが、
独自の選択眼というのか、
独自の切り口があって、
とても良い店だと思います。


お店の場所が、
たまたま家からソコソコ近かったのも、
幸運でした。

強いて難を言うならば、
緑が丘駅。
階段が急なので、
ヨメが一人でギャルを連れて
ベビーカーで行ってた頃は、
タイヘンだったそうです。
鉄道会社も、将来の人口減を睨み、
新たな設備投資に消極的ではありますが、
緑が丘駅にエレベータが設置される、
なんてことはあるのでしょうか。

と、話は脱線しましたが、
このフワフワ布。
費用対効果の非常に高いブツです。
そして間違えなく、ギャルの将来において、
好ましい玩具の一つである、
そう断言できるものなのです。


星の子
手作り感あふれる誌面。
メーカーからの受け売りだけではない、
独自の商品説明。
素晴らしい。

魅せられて
存分に探して下さい、アナタのジュディ~
スポンサーサイト



コメント

まんまと・・・

星の子のHPを見る前に、Judy's Wolrdにまんまと魅せられてしまいましたよ・・・。

やっとJudyから戻ってこれました。
・・・星の子。
のHP熟読しました。
紹介されてたユニバーサルプレート。そしてののじ食器具。ほすぃ~。

★akuakuさま

お、おかえりなさい~
ジュディーは、いかがでしたでしょうか。
さぞ、ご満足頂けたかと~

星の子。
いいでしょ。
HPの整理されてなさ加減が、またいいでしょ。
一度ですね、行ってみると良いと思う。
はまるよ、マジデ

いい感じです

うちの子たちがかわいかった頃、
(今もある意味かわいいけどi-227)どっぷり絵本の世界と北欧玩具のとりこだったな~。
自分が小さい頃ここまで豊かに幼児図書がなかったから改めて読み直したり買ったり。
今、まんがとアニメとゲームばかりしてますが、なにかいいものをその心に落としてこれたのでしょうか?
おさな心の姫と若パパ&ママがんばれ~

★アナタ

そうそう。
僕の小さい頃も、それほど豊富とはいえませんでした。
良いなぁ~と思う絵本の初版って70年代以降のものが多くて、すでに絵本は卒業してますし。
それでも普通?に育ちますしねぇ~

家の場合、保育園ですしね。
僕らよりも流行最先端走っていることも、先日の一件でハッキリしましたし。
情報の操作?も限度があります。
というわけで、専ら僕とヨメの楽しみのために、この手のグッズがあると、達観するこの頃。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する