fc2ブログ

WASHING BAR/セバメドの赤ちゃん用石鹸

地味といえば、地味なわけですが…
ドン。
メドってね。。。おいおい。
セバメドのウォッシングバー。
赤ちゃん用の石鹸です。
家のギャル。
お肌が弱めです。
鼻水たれると、鼻の下が赤くなります。

そんなギャル用に使っているのが、コレ。
細かいことは、輸入販売元のロート製薬のHPにお任せすることにして。
かいつまんでいえば、
pH5.5と、人の皮脂膜と同じpHとすることで、
使った際に、皮脂膜を除去しすぎず、
肌に優しい洗浄を実現する、

というものです。

このpH5.5というのがギャル用としては重要でして。
人の皮脂膜と同じpHということは、
目に入ってもシミナイのです。
素晴らしい!

お風呂で泣かれると、響きますからね。
それが無いというだけでも素晴らしい。
というわけで、
この石鹸でアタマからつま先まで、
一気に洗えます。

ギャルの場合、人よりお肌が弱めなので、
洗浄剤というか石鹸については、
色々と試してまいりました。

それこそ、オリーブオイルでできたアレッポだとか、
お肌に優しい石鹸だとか、
色々です。
最近、こちらのセバメドに落着きました。

で、この石鹸。
特に冬場には、お肌の乾燥が著しい僕も、使ってました。
普段は、健康食品屋とかに売ってそうな石鹸を
使わされて?いますが、
冬場はセバメドが良い感じでした。

ヨメは、セバメドのシャンプーを使っています。
ヨメの髪の毛って、モコモコというかモハモハというか、
ストパーかけないと、タイヘンなことになるのです。
LUXスーパーモイストとかの方がサラサラになりそうな気がしますが…
セバメドで大丈夫なのでしょうか。
今のところ、大丈夫なようです。

とにかく、浮かれることの全くない、
地味なパッケージです。
薬のようなパッケージにも見えます。
でも、かといって寂しい感じがしない。
なんとも不思議なパッケージです。

人よりお肌が弱めなギャルにとっても良い、
こちらのセバメド。
お子様をお持ちの方にも、
是非ともオススメしたいです。
ま、こんなにすすめたところで、何ももらえませんけどね。

ちなみに、石鹸はセバメド本国 ドイツ製。
質実剛健な香りがプンプンです。


セバメド(ロート製薬HP内)
非常に分かりやすく、完成度が高い優れたHPです。
感心。

ドイツ セバメド社
花王のニベアもそうですが、
ヒッソリと、ドイツ企業のモノって
身近にあるのです。
日本への配送が可能かどうか知りませんが、
当該ページで通販できるようですね。
スポンサーサイト



コメント

たいへん遅くなりましたがコメントさせていただければ幸いでございます

これ、うちも好きで使ってました。
過去形なのは、なかなか高くていつも買えないんです(笑)。
デザインよし、そしてこのジェントルな肌当たり。
いいですよねー。。。ちょっとだけ、薬っぽいのも
なんだか説得力アリアリ。

私、こういうやさしいのが好きで、よくベビーコーナーを
隅から隅までチェックします。

名付けて「子どもいるプレイ」

ま、別にいてもいいと思ってて、そのうち子持ちデビューするかもしれませんが。。。
首が据わらないうちから、テントに寝かせるつもりマンマンです。
名前は決まってますし。いや脱線しました。恐縮です。

ジョンソンの「ノーモアティアーズ」なんてのも、よく使います。デザインもいいし。

★いえいえ、かえってお気遣い頂きまして、恐縮でございます。

あぁ~確かに高めな値段設定ですね。
というわけで、僕的にも過去形となっております。
現在、ヨメ、ギャルが使用中。
僕が使うと怒られます!
なんだそれ!

お名前についてですが。
ヨメの親戚に画数みる権威がおりますので、そのときはご相談を。
家は、二転三転の後、元に戻りました!

テントの前に、プールを今まさに購入予定、
アナタの週末、でございます。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する