LACOSTEの白。
そろそろ、コレの季節。
ですよね。
ドン。

LACOSTEのポロシャツ。
色は白。
フレンチラコステです。
いつも購入するアメ横の店で、
一昨年購入したもの。
ですよね。
ドン。

LACOSTEのポロシャツ。
色は白。
フレンチラコステです。
いつも購入するアメ横の店で、
一昨年購入したもの。
そろそろ、
街中でもラコステな人を見かけるようになりました。
ネイビーを欲しいなぁ~と思っているのですが、
ネイビー、黒を着用される方って、
不思議と妙にムンムンしてませんでしょうか。?
で、何となく購入には至らないのですが、、、
その一方で、
ラコステって、
これ着とけば間違えないか的な、
妙な安心感がありますよね。
しかも、こんなラケット⇒★
をWILSON社に持ち込んだのが
ルネ・ラコステだと知ってしまった今となっては、
ラコステに対する愛着はさらに強く。
そんなラコステに関するメモをココに。
旧ブログに同様のエントリあるんですけど、
そろそろ一本化するか?
ラコステのポロといえば、
フレラコ、IZOD、旧日本ラコ、現日本ラコの四種類。
フレラコ(フレンチ・ラコステ)
かつては「おフランス製」だったのですが、
いつしか、「おフランスで販売される」ラコステ、
そして現在、
フランスで製造されるラコステは消滅。
で、
モロッコ製とも言われてますけど、
製造国記載不要なEU圏内のどこかの国で製造。
このフレラコは、
日本のラコステブティックでは購入できません。
購入できるのは、アメ横各店舗、ラブラドール、
独自に輸入している店のみで、購入可能です。
フランス製のモノは、古着屋で、
数千円という、
それほど高くない値段で入手可、
です。
実家には、
フランス製のラコステ、
80年代のCHEMISE LACOSTEあたりも残ってますが、
全て尋常じゃない程度に黄ばみました。
普通にテニスウェアとしてガンガン着てたので…
すぐに洗濯せずに、カビ生えたのもあります。
『ポロシャツは、すぐに洗濯しましょう。』
当たり前ですが、一つの教訓です。
適度にタイト、適度にゆるい縫製、適度にコシある生地。
長すぎる着丈で、見た目、着心地ともに良好。
そして、すぐにヘニョっとする根性のないエリ。
おフランスの涼やかな風がヒュ~ン、
そんな気持ちになるポロです。
IZOD。
アメリカIZOD社製のライセンスもの。
縫製イマイチ、生地は厚くて、ダボダボ。
そして、後ろ身頃が前より長いダック・テールが特徴。
ダック・テールって趣深いですね。
ダック・テールといえば、
今だと、ラルフローレン、アバクロ、日本が誇るサイゾッド、
あたりでしょうか。
現在製造されていません。
IZODのあるアメリカでは、
ただ今ペルー製が販売中。
アメ横でも、
ペルー製のを見たことがあったような。?
このIZODは、フレラコよりも大分安かったので、
テニス用で愛用してました。
テニスでの使用前後で重量倍は違ったと思う位、汗を吸う吸う。
そうそう、日本製のIZODってのもありました。

旧日本ラコ。
ラコステ史上、最も不当に蔑まされるカワイソウなラコ。?
縫製・生地もしっかり、日本人体型にあってます。
スッゴク良いじゃん、、、
でもそれだけ、みたいな。
一番まずかったのが、ワニマーク。
日本製ラコのみ、ワニの中に”LACOSTE”と無粋な刺繍が。
これが、当時は不評極まりなかったのでした。
今見ると、結構カワイイけど。
おかしなクラフツマンシップを見せてしまった大沢商会。?
今はございません。
商標の問題だったんだとか。
現日本ラコ。
からむ丸紅あたりのHPにも掲載されてますが…⇒★
日本のファブリカが、
現在ラコステを世界的に一括管理する
フランスのDevanlay社とライセンス契約して製造。
緑のワニが脱皮したのか銀のラコだの、
ダックテールも登場し、
迷走気味な、ラコステに見えますが…
日本ラコって、好調なのでしょうか。
立読み情報によれば、別注が得意な某店では、
細身のモノを出しているようですね。
『今は、どこのラコステ買っても一緒、
だったら、チョイと別注してみました、
僕らのラコをヨロピコ。』
うぅ~ん、困っちゃうぅ~ ?
まず買わね。
とまぁ、フランスのDevanlay社が管理しているので、
どこのラコを買おうが、大差はない、
品質質保証はシッカリしとります、ということなのでしょう。
でも混沌としていた方がオモシロイ、
ですよね。
多分、今後もラコステはアメ横で購入すると思いますが、
ま、気分の問題でしかない、というところでしょう。
***本題書くの忘れてました。追記しますた。***
でもね、そうでもないかもしれませんよ、アナタ。
ようやく本題なんですが。
実はアメ横でよく購入するお店にて、
フランス製のラコステが売っていたんです。
しかも、今期(去年)モノ!
「こんなんありますよ。」
と見せられたのですが、
ボーダーだったのと、そのお値段にドン引きして
買いませんでしたが。
前にも触れましたが、ボーダーは苦手なのです⇒★
今のところ、全く詳細は分かりませんが、
今後のフランス製ラコステの動向が気になってます。
頼む、そして、求む、無地!
そしてネイビーか赤を出してケロ。
迷わず買います。
フゥゥゥ。
これだけを、言いたかったのです。
ささ、ポロシャツの話題といえば、
某所で妙に盛上げてしまったことがありますので、
このへんで。
LACOSTE⇒★
Devanlay S.A.⇒★
IZOD⇒★
IZOD、別にラコステだけではないのだ。
街中でも、IZODの時々ですけど、見ますよね。
アナタ自前のラコステ~
LACOSTEのネイビー/made in France⇒★
IZODラコステ。で、青ワニ。⇒★
FRED PERRY/made in England⇒★
ラコステの茶/made in France⇒★
LACOSTEのエンジ/made in France⇒★
まだまだチョイと追加予定。
街中でもラコステな人を見かけるようになりました。
ネイビーを欲しいなぁ~と思っているのですが、
ネイビー、黒を着用される方って、
不思議と妙にムンムンしてませんでしょうか。?
で、何となく購入には至らないのですが、、、
その一方で、
ラコステって、
これ着とけば間違えないか的な、
妙な安心感がありますよね。
しかも、こんなラケット⇒★
をWILSON社に持ち込んだのが
ルネ・ラコステだと知ってしまった今となっては、
ラコステに対する愛着はさらに強く。
そんなラコステに関するメモをココに。
旧ブログに同様のエントリあるんですけど、
そろそろ一本化するか?
ラコステのポロといえば、
フレラコ、IZOD、旧日本ラコ、現日本ラコの四種類。
フレラコ(フレンチ・ラコステ)
かつては「おフランス製」だったのですが、
いつしか、「おフランスで販売される」ラコステ、
そして現在、
フランスで製造されるラコステは消滅。
で、
モロッコ製とも言われてますけど、
製造国記載不要なEU圏内のどこかの国で製造。
このフレラコは、
日本のラコステブティックでは購入できません。
購入できるのは、アメ横各店舗、ラブラドール、
独自に輸入している店のみで、購入可能です。
フランス製のモノは、古着屋で、
数千円という、
それほど高くない値段で入手可、
です。
実家には、
フランス製のラコステ、
80年代のCHEMISE LACOSTEあたりも残ってますが、
全て尋常じゃない程度に黄ばみました。
普通にテニスウェアとしてガンガン着てたので…
すぐに洗濯せずに、カビ生えたのもあります。
『ポロシャツは、すぐに洗濯しましょう。』
当たり前ですが、一つの教訓です。
適度にタイト、適度にゆるい縫製、適度にコシある生地。
長すぎる着丈で、見た目、着心地ともに良好。
そして、すぐにヘニョっとする根性のないエリ。
おフランスの涼やかな風がヒュ~ン、
そんな気持ちになるポロです。
IZOD。
アメリカIZOD社製のライセンスもの。
縫製イマイチ、生地は厚くて、ダボダボ。
そして、後ろ身頃が前より長いダック・テールが特徴。
ダック・テールって趣深いですね。
ダック・テールといえば、
今だと、ラルフローレン、アバクロ、日本が誇るサイゾッド、
あたりでしょうか。
現在製造されていません。
IZODのあるアメリカでは、
ただ今ペルー製が販売中。
アメ横でも、
ペルー製のを見たことがあったような。?
このIZODは、フレラコよりも大分安かったので、
テニス用で愛用してました。
テニスでの使用前後で重量倍は違ったと思う位、汗を吸う吸う。
そうそう、日本製のIZODってのもありました。

旧日本ラコ。
ラコステ史上、最も不当に蔑まされるカワイソウなラコ。?
縫製・生地もしっかり、日本人体型にあってます。
スッゴク良いじゃん、、、
でもそれだけ、みたいな。
一番まずかったのが、ワニマーク。
日本製ラコのみ、ワニの中に”LACOSTE”と無粋な刺繍が。
これが、当時は不評極まりなかったのでした。
今見ると、結構カワイイけど。
おかしなクラフツマンシップを見せてしまった大沢商会。?
今はございません。
商標の問題だったんだとか。
現日本ラコ。
からむ丸紅あたりのHPにも掲載されてますが…⇒★
日本のファブリカが、
現在ラコステを世界的に一括管理する
フランスのDevanlay社とライセンス契約して製造。
緑のワニが脱皮したのか銀のラコだの、
ダックテールも登場し、
迷走気味な、ラコステに見えますが…
日本ラコって、好調なのでしょうか。
立読み情報によれば、別注が得意な某店では、
細身のモノを出しているようですね。
『今は、どこのラコステ買っても一緒、
だったら、チョイと別注してみました、
僕らのラコをヨロピコ。』
うぅ~ん、困っちゃうぅ~ ?
まず買わね。
とまぁ、フランスのDevanlay社が管理しているので、
どこのラコを買おうが、大差はない、
品質質保証はシッカリしとります、ということなのでしょう。
でも混沌としていた方がオモシロイ、
ですよね。
多分、今後もラコステはアメ横で購入すると思いますが、
ま、気分の問題でしかない、というところでしょう。
***本題書くの忘れてました。追記しますた。***
でもね、そうでもないかもしれませんよ、アナタ。
ようやく本題なんですが。
実はアメ横でよく購入するお店にて、
フランス製のラコステが売っていたんです。
しかも、今期(去年)モノ!
「こんなんありますよ。」
と見せられたのですが、
ボーダーだったのと、そのお値段にドン引きして
買いませんでしたが。
前にも触れましたが、ボーダーは苦手なのです⇒★
今のところ、全く詳細は分かりませんが、
今後のフランス製ラコステの動向が気になってます。
頼む、そして、求む、無地!
そしてネイビーか赤を出してケロ。
迷わず買います。
フゥゥゥ。
これだけを、言いたかったのです。
ささ、ポロシャツの話題といえば、
某所で妙に盛上げてしまったことがありますので、
このへんで。
LACOSTE⇒★
Devanlay S.A.⇒★
IZOD⇒★
IZOD、別にラコステだけではないのだ。
街中でも、IZODの時々ですけど、見ますよね。
アナタ自前のラコステ~
LACOSTEのネイビー/made in France⇒★
IZODラコステ。で、青ワニ。⇒★
FRED PERRY/made in England⇒★
ラコステの茶/made in France⇒★
LACOSTEのエンジ/made in France⇒★
まだまだチョイと追加予定。
スポンサーサイト
コメント
ネイビー、ぜひ!
らこすて
熱気ムンムンですが、私!笑
懐かしいですね。アメ横♪
凄く詳しいですよね~!
アナタさまは 白のイメージあります、あります!
テニス男子って 白を好みますね。
でも、たぶん女性では黒 特に 紺を男子が着るの好きな方多いと思います。
我が家では 強制的に着せていますけれど~
アイゾットのポロも 流行りました。
メンクラ読んでる方に多かった気がします~!
私は ラルフが好きなんですけど~
今は 何だかフレンチスリーブポロ多いが
多い ユニクロ GAPが多いです。
少しでも可愛く見せよう作戦です。
遅いですけどね・・・涙
ギャルちゃんにはどんな ポロを着せているのですか?3歳くらいの女の子のポロ可愛いですよね。
懐かしいですね。アメ横♪
凄く詳しいですよね~!
アナタさまは 白のイメージあります、あります!
テニス男子って 白を好みますね。
でも、たぶん女性では黒 特に 紺を男子が着るの好きな方多いと思います。
我が家では 強制的に着せていますけれど~
アイゾットのポロも 流行りました。
メンクラ読んでる方に多かった気がします~!
私は ラルフが好きなんですけど~
今は 何だかフレンチスリーブポロ多いが
多い ユニクロ GAPが多いです。
少しでも可愛く見せよう作戦です。
遅いですけどね・・・涙
ギャルちゃんにはどんな ポロを着せているのですか?3歳くらいの女の子のポロ可愛いですよね。
私はネイビー着ている人も好きです^^
というかポロシャツを着る清潔感が好き~~。
ラコステも好きなんですが、フランス製とか色々あるんですね・・・
知らなかった・・・
ちなみにいとよんが実家での防寒着はパパのラコステのセーターです^^
うふふ
というかポロシャツを着る清潔感が好き~~。
ラコステも好きなんですが、フランス製とか色々あるんですね・・・
知らなかった・・・
ちなみにいとよんが実家での防寒着はパパのラコステのセーターです^^
うふふ
ま!
何やら、懐かしいにおひのするラコステ。
パフスリーブが好きでした。
フレンチラコにこだわった若き日。
でも、襟が大きめでビロンとなってしまうので、(これ、体育会系の殿方には妙に似合ったりします。)ほんとうに好きだったのは日本製のエレッセでございました。
○○のクリス・エバート、などと。
紺のポロ、塩は吹くし、すぐ白っぽくなってしまうし、ですが・・・好きですわ。 白の次に・・・
あ!
ワニがひっくり返っていて『オコシテ』というのがあるらしいのですが、未確認です。
とても見たいのですが。
パフスリーブが好きでした。
フレンチラコにこだわった若き日。
でも、襟が大きめでビロンとなってしまうので、(これ、体育会系の殿方には妙に似合ったりします。)ほんとうに好きだったのは日本製のエレッセでございました。
○○のクリス・エバート、などと。
紺のポロ、塩は吹くし、すぐ白っぽくなってしまうし、ですが・・・好きですわ。 白の次に・・・

あ!
ワニがひっくり返っていて『オコシテ』というのがあるらしいのですが、未確認です。
とても見たいのですが。
★star-mmさま
フレッツ開通、おめでとうございます。
す・て・き♪
と言われちゃ、ネイビーだわな。
やっぱす。
実家にあります、ラコステのネイビー。
着れるような状態にあれば、それ着ようっと!
で、女子のポロですけどね。。。
女子の場合は、鹿の子生地じゃなければ、好きかも。
おや、半袖良いじゃないですか。
ノースリも好き。
いや、結局何でも良い。?
す・て・き♪
と言われちゃ、ネイビーだわな。
やっぱす。
実家にあります、ラコステのネイビー。
着れるような状態にあれば、それ着ようっと!
で、女子のポロですけどね。。。
女子の場合は、鹿の子生地じゃなければ、好きかも。
おや、半袖良いじゃないですか。
ノースリも好き。
いや、結局何でも良い。?
★ななこさま
メンクラ!
懐かしい!
ありましたねぇ~
今もあるのかな、メンクラ。
いや、メンクラ。
すんごく久しぶりに言いました(書きました)、メンクラ!
僕もメンクラ読んだこと、あります。
この無駄知識も、アメ横情報と、恐らくメンクラ!
ラルフローレンのは、他に比べて高めの値段設定ゆえ、結局アイゾットか、フレッドペリーが多かったです、僕。
でも、ラルフローレンの赤地に紺の馬マークはカッコ良く見えましたっけ。
で、やっぱり、紺と黒か。
そうしよう、絶対そうしよう。
女子のポロは何でもカワイイです!
懐かしい!
ありましたねぇ~
今もあるのかな、メンクラ。
いや、メンクラ。
すんごく久しぶりに言いました(書きました)、メンクラ!
僕もメンクラ読んだこと、あります。
この無駄知識も、アメ横情報と、恐らくメンクラ!
ラルフローレンのは、他に比べて高めの値段設定ゆえ、結局アイゾットか、フレッドペリーが多かったです、僕。
でも、ラルフローレンの赤地に紺の馬マークはカッコ良く見えましたっけ。
で、やっぱり、紺と黒か。
そうしよう、絶対そうしよう。
女子のポロは何でもカワイイです!
★いとよんさま
もうね、明日は紺のポロ着ますよ。
別のメーカーのあるから。
パパのラコステのセーターて。
さぞかし、カチッとしているんでしょうね。
僕の父親もですね、ラコステのいつの時代か不明な、ブルゾン?
みたいの、あります。
この前、実家で見かけました。
むふふ
別のメーカーのあるから。
パパのラコステのセーターて。
さぞかし、カチッとしているんでしょうね。
僕の父親もですね、ラコステのいつの時代か不明な、ブルゾン?
みたいの、あります。
この前、実家で見かけました。
むふふ
★もぐさま
クリスかナブラチロワかと、問われれば、迷い無くクリスな僕です。
ちなみに、キング婦人の現役時代は知りません。
でも、キング婦人の百合族疑惑?時代は知ってます。
確かに、フレンチラコの襟は根性ないですよね。
実は、普段着には適してないかも。
テニス用ですね。
実際、学生の頃はテニス以外で着てませんでしたし。
あ、でもフレッドペリーの白地に紺の月桂冠マークのやつ。
あれは、普段に良く着ました。
安かったし、襟も根性あったし。
襟は全部立てませんでしたけど。
オコシテはありませんが、青いワニは持ってます。
恐らく実家に残っているはず。
着れるような状態だったら、捕獲してきます。
ちなみに、キング婦人の現役時代は知りません。
でも、キング婦人の百合族疑惑?時代は知ってます。
確かに、フレンチラコの襟は根性ないですよね。
実は、普段着には適してないかも。
テニス用ですね。
実際、学生の頃はテニス以外で着てませんでしたし。
あ、でもフレッドペリーの白地に紺の月桂冠マークのやつ。
あれは、普段に良く着ました。
安かったし、襟も根性あったし。
襟は全部立てませんでしたけど。
オコシテはありませんが、青いワニは持ってます。
恐らく実家に残っているはず。
着れるような状態だったら、捕獲してきます。
メンクラ
ある世代の人たち?にはものすごく懐かしいみたいですね~。
私はあそこの出版社の面接で、“メンクラが好き”と言ったら大変ウケていただいたのを思い出しました!なんで?ヴァンサンカンって言わなかったから??
ええ、まだアシェットじゃなくてただの婦人画報社だった時代です…(遠い目)。
私はあそこの出版社の面接で、“メンクラが好き”と言ったら大変ウケていただいたのを思い出しました!なんで?ヴァンサンカンって言わなかったから??
ええ、まだアシェットじゃなくてただの婦人画報社だった時代です…(遠い目)。
★star-mmさま
うんうん。
って、どの世代でしょうか~
LEONも、グラマラスも、グリッターズも、OCEANSも、なぁ~んもない時代。
そんなアナタに、メンクラですわ。
さすが、オジサマキラーですわ!
僕もコロリ。
って、どの世代でしょうか~
LEONも、グラマラスも、グリッターズも、OCEANSも、なぁ~んもない時代。
そんなアナタに、メンクラですわ。
さすが、オジサマキラーですわ!
僕もコロリ。
コメントの投稿
自分自身で着るのも好きな色ですが、なかなかいい感じのネイビーがなかったりします~。
あとね、ポロシャツ。好きなんだけど、半そで嫌いの私はもう何年も着てません。
女子のポロシャツは好きですか?
ノースリのポロシャツなら着るんですけどねぇ。