fc2ブログ

チーズパイ/東京フロインドリーブ

チーズ系菓子の最高峰?
ドン。
枯れすぎではないでしょうか。
東京フロインドリーブのチーズパイ。
うまうまぁ~
子供の頃からあるパン屋です。
そして、タスポ(多田スポーツ)の近くにあるパン屋です。
よって、高校の頃は、
タスポに行った帰りには、
必ずココで一つ何か買って、
チョイとモソモソするけど、お安いプレッツェルを
ムシャムシャしながら、駅に向かう。
そんなお店でした。

最近、行く機会がなかったのですが、
八雲にあるTHE GARDENで
ココのチーズパイを発見。
即購入、即食いと相成りました。

THE GARDEN。
蛍光灯系の暗めな店内で、非常に微妙なんですが…
品揃えも微妙といえば、微妙なんですが…
時々行くと、思わぬ発見するスーパーです。
ココって「つ久し」のお菓子が置いてあったり。
ま、別に「つ久し」の店舗に行けば事足りますけど…
侮れません。


で、久しぶりに食べたけど、やっぱり美味しい!
サクッサクなパイ生地はもちろん、
チーズの味も濃厚。
塩加減が、絶妙です。
コーヒーと合う合う。
コーヒーも、パイも、食が進みます。

チーズ系お菓子といえば、
カールのチーズ味を筆頭に、
復活が待たれるキャラメルコーン エックス、
カルビーチーズポテトシリーズ、
越後製菓のチーズもち、
色々とあるわけですが、
値段的に別格です。
しかも、ジャンクなお味がしません!
当然です。
ジャンクな成分が全く入ってませんから。。。
まさに、名実ともに最高峰?

東京フロインドリーブ。
ドイツ系のパン屋なので、
もちろんプレッツェル系も充実。
ドイツ系といえば定番な、ポンパニッケルもあります。
ポンパニッケルが有名なんでしょうか。

フロインドリーブは、神戸が本店なんですよね。
超有名店だと、聞いたことがありますが。
HPも立派です。


東京フロインドリーブ
何かのついでに行けば、大満足します。
この微妙なフォントが、何ともいえません。

フロインドリーブ(神戸の方)
詳しいことは、知りません。
なにやら、大変なところなんですね。

タスポ⇒

キャラメルコーン エックス
TOHATOさま。
願いは通じないのでしょうか。
一日も早い復活を、お待ち申し上げております。

越後製菓のチーズもち
最近、味が濃厚になりましたね。
さらにカロリーアップの予感。
カールのチーズ味と同様、
ハイカロリー傾向に歯止めがかかりません。
スポンサーサイト



コメント

神戸の系列店なのね。

ニイサンおひさしぶりです。

フロインドリーブて、神戸にもあるやん!って思ってたら東京にもあったんですね。
しかも子供のころから。

神戸のフロインドリーブ、めっさ美味~っですよ。コーヒーに会うもの天堂なの。
新神戸駅から近いし、今度新幹線を途中下車?(じゃないわ行き過ぎか。でも大阪ー神戸は20分ですから)してみなはれ~

神戸なのね

今回は舌打ちせずにすみました。
めっさうまうまぁ~っなのですね、コチラ。
神戸って行けそで行けないトコなので
コーシー飲みに行ってみたいと思います。
最近、雪印のカマンベールチーズにはまりきっております。
カマンベールのようでカマンベールでないベンベン♪という感じです。

フロインドリーブの記事を拝見するのは2度目?3度目?のような気がします。アナタさんのアツイ想いを感じます。
転勤で神戸付近に住んでいたけど、あまり地元民にも聞かなかったなぁ、フロインドリーブ。広尾、か。たぶんガーデンで探します。チーズ系、パイ、と言えば私も食べないわけにきませんっ!

チーズ

のパイなんですね~
とても美味しそうです。

お店に行く機会があれば、是非試してみたいです。
チーズに目がないものでして・・・

★sunnyネエさん

お久しぶり?です。
めっさ美味~が、でましたか。
そうですか。
美味しいですか。
店舗も趣き深そうだし、行ってみたい。
けど、近頃関西方面出張の機会が激変。。。
何か、知恵下さい。

★もみっ子さま

すっかり、もみっ子になったんですね、もみっ子さま。。。
どなたと、モミッコしているのでしょうか。
と、軽いセクハラ発言しときまして。
近頃平気で女子にセクハラ発言ができる
お年頃になってきました…

そうそう、神戸ならそこから近いですわな。
行ってみて下さい。
カマンベールチーズでベンベンですか。
ちなみに、カマンベールチーズを一口食った直後、
コーヒー一口すすって、
鼻の奥をコンコンすると、超ウマですよ。
カマンベールチーズでコンコン。

★Eikoさま

シンボルツリーが決まってよかったですね!
神戸勤務な頃があったのですね。
羨ましい。
僕、そういうオサレなところに赴任とかってなくて…
職場からは、広尾の方が近いような?
いずれにしても、サクサクの食感をアナタに。
コーヒーと一緒にどうぞ。

★nicoさま

チーズ好きですか。
僕も、チーズは臭ければ臭いほど、好きです。
チーズ好きと、チーズ系菓子好きは、
明確に分けられるべきものではありますが、
チーズ好きは、正しいチーズ系菓子好きになれる可能性が高い!
是非、一歩。
チーズ系菓子好き道に、足を踏み入れなすって。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する