mo' better blues~Branford Marsalis
Branford Marsalis。
Wynton Marsalisのアニキです。
常に、Wyntonのアニキという称がつきまとってしまう、アニキ。
アニキといっても、阪神のアニキじゃありません。
でも、この頃のアニキは良かったのです。
キラキラしてました。
ドン。

mo’ better blues
映画のサントラ。
あの、Spike Leeの1990年の映画
「mo’ better blues」
のサントラです。
ジャケ右側にいる眼鏡、これがSpike Lee。
思えば、Spike Leeも、この頃が最高潮だったのか?
当時ブロンクスにSpike Leeのキャラクターショップ?、ありましたよね。
ブロンクスで、高価なグッズを売ってました。
懐かしい。
思えば、そんなショップを作った頃から、トホホははじまったのでしょうか。
いや、でもエドワード・ノートンのは良かったか、なぁ。
この作品は、スパイク・リーとデンゼル・ワシントンの初共演。
脇にはウェズリー・スナイプスがおります。
いや、しかしデンゼル・ワシントンが若い!
もう、ムンムン!!!
90年代のスパイク・リーのサントラは、結構チェックしてました。
で、Branfordが良かった頃の一枚です。
そして、故ケニーカークランドの演奏も聴ける一枚。
なかなか冴えてます。
1, Harlem Blues
絵に描いたような名曲なんですが…
映画で観たときは、それはそれは素晴らしかったんですけど。
サントラで冷静に聴くと、過剰な演出感が否めません。
歌もそうですけど、Branfordも情緒的になりすぎな印象です。
女優さんの歌なので、仕方がないといえばそれまでですが…
9曲目にアカプルコ・バージョンがあるんですが、、、これはさらにツライ。
とはいえ、良い曲で、浸れます。
ゴチャゴチャ言ってますけど、好き

そうそう、それと、この曲はUAがカバーしてました。
2, Pop Top 40
大好物。
チョイR&B入ったところは、ジャズクラブで聴いてる感じ。
R&Bは、アメリカのジャズクラブで聴くと、離れられなくなります。
アーティストと聴衆の掛け合い。
タマラン。
3, Jazz Thing
Gang Starモノ。
GURUのラップと、DJ PREMIERが冴えてますわ。
こんな生演奏をあわせたDJモノ、とっても新鮮に聴こえました。
JAZZがストリート音楽であることを再認識。
4, mo’ better blues
こちらもタマラン。
繰り返しな演奏が眠気を誘います。
侮れません、BRANFORD。
mo’ betterといやぁ~、スラングですね。
そんな mo’ betterなブルースが牧歌的。
あぁ素敵。
そうそう、BRANFORDといえば。
多分、7~8年前でしょうか。
ブルーノート東京が、昔の場所~IDEEの斜め前あたり~にあった頃に行きました。
BRANFORD MARSALIS。
力の抜けた演奏、というよりも手の抜けた演奏しちょりました。
近頃、どうなんでしょう。
格安にて買えるようです。視聴もできますぅ~⇒★
BRANFORD MARSALIS Official Site⇒★
スポンサーサイト
コメント
唇がとってもセクスィでね
コルトレーンそっくり・・・
はじめて聴きました。
ブランフォード兄さんはもうコルトレーンそのものですね。
それと、ケニー・カークランドとはしぶいです。デビューアルバムというか、唯一のリーダーアルバムってリズムの雰囲気よくて大好きな1枚です。
ぜひ映画みたい!
ブランフォード兄さんはもうコルトレーンそのものですね。
それと、ケニー・カークランドとはしぶいです。デビューアルバムというか、唯一のリーダーアルバムってリズムの雰囲気よくて大好きな1枚です。
ぜひ映画みたい!
★もみ子さま
クルックリンか。
華やかしき70年代ソウル満載。
大好物だ。
カーティスとチャンバース・ブラザース。
それとなんつっても、ABCやな。
タマラン。
華やかしき70年代ソウル満載。
大好物だ。
カーティスとチャンバース・ブラザース。
それとなんつっても、ABCやな。
タマラン。
★kazuさま。
映画の方は、チョイと評判悪かったようですけど。
音楽を楽しめれば、最後までイケマス。
Branfordはコルトレーンと比べると、若干情緒的でしょうかねぇ~
Kenny Kirkland。
クリスチャンマクブライドのベースが良い感じ。
独特の空気感が出ますよね。
僕も大好きな一枚。
音楽を楽しめれば、最後までイケマス。
Branfordはコルトレーンと比べると、若干情緒的でしょうかねぇ~
Kenny Kirkland。
クリスチャンマクブライドのベースが良い感じ。
独特の空気感が出ますよね。
僕も大好きな一枚。
コメントの投稿
(ありましたよね?なかったかな?妄想かな?)
スパイク・リーの最新作は「へっ?」って感じでしたが、生涯現役のサントラは「クルックリン」です