KARRIMOR CP SHOULDER TOTE BAG
これまで、フタが閉まらないバッグには抵抗がありまして、、、
ここ数年、トートバッグという選択肢はありませんでした。
ドン。

KARRIMORのCPシリーズのトートです。
色はストーン。
ベージュっぽい色です。
カリマーといえば、イギリスのアウトドア?メーカー。
チョイとダサメで、悪いことができなさそう、
そんな、イメージですわな。
ここ数年、トートバッグという選択肢はありませんでした。
ドン。

KARRIMORのCPシリーズのトートです。
色はストーン。
ベージュっぽい色です。
カリマーといえば、イギリスのアウトドア?メーカー。
チョイとダサメで、悪いことができなさそう、
そんな、イメージですわな。
スンゴイ久しぶりに持つ、トートタイプのバッグなんです。
中学高校の頃は、
青山にあったボートハウスだとか、
アイビーズリーグだとかの
キャンバス地のズタ袋?
が、猛烈に流行ってまして。
僕はボートハウスのネイビー持ってました。
それも、肩からかけないで、
二つ折りにして持ったりしてますた。。。
今思えば、寒いわぁ~
って、昨日のことのように言ってますが、大分前の話です。
ちなみに、バッシュ←死語か?
バスケットシューズは、
コンバースかアメリカンイーグルかと
言われれば、
人気イマイチなアメリカンイーグル。
もちろんコンバースも持ってました。
当時は当然ながらアメリカ製でしたが、
最近、アメリカ製ということで10000円位で
売ってるのを見たことが!
お気持ち、分かりますが。
と、話はそれましたが、
それ以来のトート型のバッグです。
なんとなく、フタができないバッグって、
どうにもこうにも落着かず、
敬遠がちだったんですね。
でも、使い出すと、結構良い!
画像のブランドロゴの部分が、
シューズボックスになってまして、
それと浅めのフロントポケット、
深めのバックポケットが備わってます。
サイズは、H38×W35×D15cmとお手頃サイズ。
ショルダーとしても使えますし、
トートにもなります。
2WAYというタイプです。
普段は、トートとして持ってて、
ショルダーは短めにしてあって、
自転車乗るときに使ってます。
素材は、KS-CP。
速乾性と耐久性に優れた、
コットンの風合いを持つ化繊(ナイロン素材)です。
使って半年位になりますが、
若干毛羽立ちが見られますね。

それと、内側。
鮮やかなブルーなんです。
ブルーのユニオンジャックが、不思議とカッコ良い。
KARRIMOR⇒★
チョイとダサメのHP…
ココのジャケットに、チョイホレでした昨年末。
KARRIMOR日本代理店⇒★
昨年、発足60周年だったんですね。
もっと古いような気がしましたけど、
思ったよりも新しいメーカーです。
中学高校の頃は、
青山にあったボートハウスだとか、
アイビーズリーグだとかの
キャンバス地のズタ袋?
が、猛烈に流行ってまして。
僕はボートハウスのネイビー持ってました。
それも、肩からかけないで、
二つ折りにして持ったりしてますた。。。
今思えば、寒いわぁ~
って、昨日のことのように言ってますが、大分前の話です。
ちなみに、バッシュ←死語か?
バスケットシューズは、
コンバースかアメリカンイーグルかと
言われれば、
人気イマイチなアメリカンイーグル。
もちろんコンバースも持ってました。
当時は当然ながらアメリカ製でしたが、
最近、アメリカ製ということで10000円位で
売ってるのを見たことが!
お気持ち、分かりますが。
と、話はそれましたが、
それ以来のトート型のバッグです。
なんとなく、フタができないバッグって、
どうにもこうにも落着かず、
敬遠がちだったんですね。
でも、使い出すと、結構良い!
画像のブランドロゴの部分が、
シューズボックスになってまして、
それと浅めのフロントポケット、
深めのバックポケットが備わってます。
サイズは、H38×W35×D15cmとお手頃サイズ。
ショルダーとしても使えますし、
トートにもなります。
2WAYというタイプです。
普段は、トートとして持ってて、
ショルダーは短めにしてあって、
自転車乗るときに使ってます。
素材は、KS-CP。
速乾性と耐久性に優れた、
コットンの風合いを持つ化繊(ナイロン素材)です。
使って半年位になりますが、
若干毛羽立ちが見られますね。

それと、内側。
鮮やかなブルーなんです。
ブルーのユニオンジャックが、不思議とカッコ良い。
KARRIMOR⇒★
チョイとダサメのHP…
ココのジャケットに、チョイホレでした昨年末。
KARRIMOR日本代理店⇒★
昨年、発足60周年だったんですね。
もっと古いような気がしましたけど、
思ったよりも新しいメーカーです。
スポンサーサイト
コメント
あれれ?
おやま♪
カリマー・・・フランスのミレーと並んで憧れのメーカーでしたわ。
ワタクシはミレー派でしたが・・・・。
あら?!『ボートハウス』のズタ袋(ネイビーならホワイトロゴですね。)も『マジソン・スクエア・ガーデン』もわかってしまうワタクシって・・・オホホ。
このトート、いいですね。
裏のブルーがとってもきいてます。
コットンかと思いましたが、ナイロン素材でしたか。
自転車によくお似合いです。
ワタクシはミレー派でしたが・・・・。
あら?!『ボートハウス』のズタ袋(ネイビーならホワイトロゴですね。)も『マジソン・スクエア・ガーデン』もわかってしまうワタクシって・・・オホホ。
このトート、いいですね。
裏のブルーがとってもきいてます。
コットンかと思いましたが、ナイロン素材でしたか。
自転車によくお似合いです。

★Nobさま
おやま!
Nobさま世代で、既にマジソンバッグだったんですか?
僕も持ってました、中学生の頃。
ロゴの色が違うタイプとか、そんなところで競ったり…
所詮、マジソンなのに!
でも、なるほどね。
確かにトートって使い出すと、はまりますね。
便利。
Nobさま世代で、既にマジソンバッグだったんですか?
僕も持ってました、中学生の頃。
ロゴの色が違うタイプとか、そんなところで競ったり…
所詮、マジソンなのに!
でも、なるほどね。
確かにトートって使い出すと、はまりますね。
便利。
★もぐさま
そうですそうです。
ネイビーといえば、ロゴはホワイト。
今も実家にあるかもしれません。
ミレー派ですか。
ミレーは、色使いがオサレというか欧州のカホリがプンプンしてましたよね。
グレーっぽい色合いがカッコ良かった。
今もか。
僕はリュックはLL Beanでした。
安かったし。
ネイビーといえば、ロゴはホワイト。
今も実家にあるかもしれません。
ミレー派ですか。
ミレーは、色使いがオサレというか欧州のカホリがプンプンしてましたよね。
グレーっぽい色合いがカッコ良かった。
今もか。
僕はリュックはLL Beanでした。
安かったし。
まじそんかぁあーー
若いな~(泣)。
私の頃は……言えない。。。
カリマーは私も何点か持ってますが、色出しがなかなかグッドセンス。
アパレル系はここ数年、ちょっと迷走気味かな。。。
ジャケットの形とか、イギリスっぽいのありますけどね。(……さかいやとかに行きたくなってきた。さっきもオッシュマンズにいたんだけど)
私の頃は……言えない。。。
カリマーは私も何点か持ってますが、色出しがなかなかグッドセンス。
アパレル系はここ数年、ちょっと迷走気味かな。。。
ジャケットの形とか、イギリスっぽいのありますけどね。(……さかいやとかに行きたくなってきた。さっきもオッシュマンズにいたんだけど)
★ぷなぷなさま。
おやま!
何を愛用だったのでしょう。
で、カリマーですけど、発色が良いですね。
バッグは目をひきます(ひかれました)。
リュックも欲しくなってきました。
ジャケットは、コットン?なんだか分からないのですが、擦れた音がでないってことで、軍で使われている素材のブツが気になりつつ。
もう一押しが無いのです。
何を愛用だったのでしょう。
で、カリマーですけど、発色が良いですね。
バッグは目をひきます(ひかれました)。
リュックも欲しくなってきました。
ジャケットは、コットン?なんだか分からないのですが、擦れた音がでないってことで、軍で使われている素材のブツが気になりつつ。
もう一押しが無いのです。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
トラックバック
KARRIMOR/カリマー コミュートショルダー
840デニールバリスティックナイロンを使用したNewモデル。リッドポケット、フロントポケット、オーガナイザー、サイドポケット、インナーパデッドポケット、バックポケットと豊富なポケットを装備。●容量/16リットル●サイズ/40×17×33●重量/850g●カラー/ブラック、オリ
■カリマー[karrimor]VTtote(グリーングラ
レトロな風合いでシティユースを意識しました。共通素材:KS-N420HTサイズ:H35×W35×D17cmウェイト:560g仕様:オーガナイザー付きフロントポケット、メッシュポケット、背負いストラップ、センターコンプレッション、キーフック・白い手・知恩院のエルメス・ KARRIMOR CP
カリマーの1日
大型のトラベルバッグ。背面ショルダーベルトを使用して背負ったり、キャリーとして使用することもできる。またフロント部分はデタッチャブルデイパックとして活用できる。レインカバー内蔵。●容量/70リットル●サイズ/67×39×37cm●重量/3950g●カラー/ブラック【キャリ
KARRIMOR/カリマー コミュートショルダー
840デニールバリスティックナイロンを使用したNewモデル。リッドポケット、フロントポケット、オーガナイザー、サイドポケット、インナーパデッドポケット、バックポケットと豊富なポケットを装備。●容量/16リットル●サイズ/40×17×33●重量/850g●カラー/ブラック、オリ
KARRIMOR/カリマー コミュートブリーフケ
840デニールバリスティックナイロンを使用したNewモデル。広い開口部と豊富なポケットを装備したブリーフケース。側面のジッパーの開閉で厚みを8~15cmに調節可能。フロントポケット、オーガナイザー、インナーポケット、バックポケット付き。●容量/10リットル●サイズ/42
うちの学校は、みんなそれでしたよ。
因みに、今もミニチュア版を持って愛用しております♪
そう! バッグはトートに限ります。
私の場合、あらゆる物を持ち歩くので、軽い、大きい、出し入れしやすい、が必須なのです。
以前、グッチのバッグを持っておりましたが、詰め込みすぎてショルダーの金具が取れてしまいました。
役にたたん・・・