fc2ブログ

髪切りました。そしてギャル諸々。


先日のこと。
髪を切りました。
ギャルが。
ホレッ
↑画像、微妙に大きくなります。

前髪、切ったんですが。。。
なんちゅーんでしょう。
オカッパ?

新たなモードの訪れを感じさせる髪型です。
誰が切ったって、そりゃアナタ、
ヨメ
もう少し、どうにかならんかったんか…


ギャルの行く保育園の同級生のチカちゃん(仮称)。
やはり、オカッパです。
同級生の間では、オカッパが流行中。
10人中4人までもがオカッパ。

で、ギャルとチカちゃんが何故かとっても仲良し。
多分、オカッパの一体感なんだと思います。
おぉ~お前もかぁ~、みたいな。
そうに違いない。



朝は僕が保育園に送って行ってるんですけど、
チカちゃんがいたら、もうタイヘン。
二人で抱き合ったり、
ホッペタを指で押し合ったり、
クンズホグレツです。
遠くから見ると、ギャルが二人いるのかと思います。
あれ、ギャル、二人?
みたいな。

チカちゃんは、僕のことを
「ギャルちゃん。」(ギャルの名前ね)
と呼びます。
一応、返事してます。


今日は、家のギャル、
「カァワァ~イィ~イッ。」
って、自分の服をチカちゃんに見せながら、言ってました。。。
で、僕が
「チカちゃんの洋服はどうなの、ギャル。」
「カァ~ワァ~イィ~イィ~ねっ。」
だと。
分かってるんだか、分かってないんだか。
分かりません。


そうそう。
近頃のギャル的ブームは歌。
お得意は
チョーオォーチョォー チョーオォーチョォー♪
朝、僕がダッコしながら保育園に向かう時に歌ってくれます。

ただ、これがですね。
「チョーオォーチョォー♪」の出だしは小さめの声で始まりまして、
「なぁーのぉーはぁーにぃー♪」
あたりから徐々に声は大きくなり、、、
「とぉーまぁーれぇー♪」
で絶叫のクライマックスを迎えます。
このフレーズを少なくとも5回は繰り返します。。。

毎朝です。。。


あぁ、それとご報告せねばならないのが、、、
というか、これを書きたかっただけだったんですけど、
昨日、突然僕のことを
「アナタ。」
と呼びましたっ!

正確には、
「おいしいよねぇ~、アナタ。」
と。
んも~、ドキッとしましたよ、アナタ…

既に侮れませんよ、ギャル。
スポンサーサイト



コメント

微笑ましい

声を出してわらっちゃいましたよv-14
そのうち「モミオ!」って叫んでくれないかなー。
しかし、きゃわいいねぇ。

オカッパ?

そうなんでしょうか・・・この髪型。
もうちょっと、独自路線を行っている気がします・・・。

ところで、ギャルが16,7歳になっても「アナタ」と呼んでいたら、マズイんじゃないでしょうか~

まえがみ~

そうですか!!
おかっぱブームですか~?
可愛いですね♪
そして、そして「アナタ☆」
可愛い、可愛すぎる~
こんな可愛いギャルが嫁に行く日が来るんですよ~なんて脅かしたりして(笑)
うちの母、父があまりに名前を連発するものだから、隣の男の子に名前呼び捨てにされてました。
「ひろこ~」ってね♪

素敵なパパですね♪アナタさま!
ギャルちゃんの髪型も おかっぱでも凄く可愛いです!
でも もう少しすると 女の子は3歳くらいから豹変しますので 今のうちに親の思うようにしてたほうが 良かれと思いますよ!
しかし 微笑ましいなあ~
いいお父様です♪
アナタさんが奥様をアナタと呼ぶのでしょうか?あ!反対ですね。
うちなんて たまに調子に乗ると、私子供に名前呼び捨てですよ・・涙
 お受験のときも 苦労しなくてすみますよね~

かわいい!!

ギャルちゃん髪型可愛い!!
チカちゃんとのやり取りも可愛いですね~。
子供同士の交流って本当におもしろい。(^-^)
そうそう。子供って同じことをず~っと繰り返し続けるのですよね・・・。
私、それに付き合うことってできるのかな・・って今から心配しているのです。(笑)
アナタさんはどう反応していらっしゃるのでしょう?

ギャルちゃんのお顔、こんなにアップで見るのは初めてです!
なんてキュートな女の子なんでしょ。
どちらに似てらっしゃいますか^-^??

それにしてもヨメさん、かなり思い切って前髪切りましたね。笑
可愛いから何しても可愛いですけど♪

★もみ子さま

「モミヲ」

恐らくですね。
言ってしまいますよ、ギャル。
何のためらいも無く。

というわけで、間違っても「モミヲ」なんて言わされないように、
もみ子さんから遠ざけておきたいと思います。
オォ~ヨチヨチ、ギャル。

★Nobさま。

オカッパ。。。
前髪はオカッパ調ですが、確かに後ろの方はオカッパじゃないか。
天然パーマなんですよね。後ろの方は。
もう、クリンクリンのモハモハ。
どうにかなるものなのでしょうか。
気になってます。

アナタ。
地方によっては、人を呼ぶときに「アナタ」というところもあるようですから。
秋田とか。
いざとなったら、秋田出身ってことで。

★kazuさま。

オカッパ。
保育園では連発ですよ。
今日も、一人。
仲間入りしました。。。

ギャルが嫁に行く日…
多分、泣く。

★ななこさま

豹変
豹変
豹変

やっぱり3歳まででしょうかー
いや、姪が今4歳ですけど、カワユイし。
あぁ、でも聞き分けないか。

でも、家のギャル。
1歳7ヶ月。
「イヤダイヤダ」の真っ只中。

ちなみに、ヨメは僕のことを名前で呼び捨てー

★aiaiさま

コメント感謝です。

コドモ同士の対決。
スゴイですよ。
同じことを繰り返しているようで、そうではなく。
毎日見てても、あきませんよ。

1歳までは、ヨメが頻繁に近くの児童館に行って遊ばせることが多かったですかねぇ~
ドンドン連れて、外で遊ばせると、コドモも親も煮詰まらなくて、良いようです。

★blueslyさま

確かに…
ヨメは思い切りよすぎたかも。
だって、前髪が、おでこの中間地点ですよ、アナタ。
でも、チカちゃんはおでこの1/3までしかありません。

ギャル。
どちらにも似てないんです。
なので、ジジ・ババによる「オレに似てる。」「ワタシに似てる。」
の争奪戦ですよ。

ヨメの幼少期に似てるようです。
いや、僕の幼少期に似ているようにも思える。

結局、分かりませんー

きゃっ

これも素通り不可>< ギャルちゃま 可愛すぎ!!
アナタ! と 呼びかけられましたかっ! アナタ様!!
2歳前後って ものすごい勢いで 吸収してて
こちらが 驚かされますよね~。
私が 家の子(同然)で とても印象的なのが
「かの子~ この前は あんなことしちゃって ごめんね」と 時間差を乗り越えて 会話が成立した時、、、 じ~~~ん;; 感動しました。
あんなこと、、、は 実は やつめ 私に つばを吐いたんですが、、^^: 許しました。 元気な男の子ですもん 謝ったし、、、。

★かの子さま④

確かにコドモって突然シナプスがつながったのか、何なんだか、忘れた頃のことをフト口走りますよね。
この前は、ヨメに内緒で、ギャルと喫茶店でジュース一緒に飲んで、ブリ大根を食ったんですが、突然
「ブリ大根、美味しかったねぇ~」
「ジュース、もう一つ。」
とか言いやがりまして。
バレルわ。
まだ、感動することがありません・・・トホホ
かわいい男子ですね。
きっと将来もてますよ、アナタ。
わけてください~
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する