fc2ブログ

BABBIのBRUNELLA。

スンゲーウマイ。
ドン。
うますぎ。
バッビのブルネッラ。

へーゼルナッツのタフィー(飴みたいなもんですな)を
ビターなチョコでコーティング、
という、
聞いただけで既に美味い。

続きを読む »

スポンサーサイト



SPORTING CLAYS CHUKKA/RUSSELL MOCCASIN

ラッセルに同じラッセルなし。
とは、言いすぎですが。
ドン。
ヨレヨレ。
SPORTING CLAY CHUKKA/RUSSELL MOCCASIN。
アッパー:オイルドの黒
ソール:Vibram2060 EVA-Flex


あまりに不恰好なコレ、
便利、
なんですよねぇ、
コレ。

続きを読む »

ブラウス&カーデガン/CYRILLUS

CYRILLUSと書いて、
なんと読む。
シラス、
シールス、
シリルス、、、
いえいえ、違います。
ドン。
なかなかです。
シリリュス。
シリリュスの
コットン素材のブラウスと
コットン素材のカーデガン。
この手の中間色のものは、
プチバトーもそうですけど、
フランスのメーカーっぽい雰囲気。?

続きを読む »

有機エクストラバージンオリーブオイル/Carbonell

それにしても、
オリーブオイルの消費が早い、
アナタ家なのです。
ドン。
うまい。
有機エクストラバージンオリーブオイル。
Carbonell社製(スペイン)。


これ、
オススメです。

続きを読む »

Calvin Kleinのおぱんつ

ユニクロのおぱんつの中から現れた。
ドン。
ザ・ブリーフ。
Calvin Kleinのおぱんつ。
ザ・ブリーフ、
といった佇まい。


続きを読む »

葛西臨海水族園は、、、オサレすぎた。

圧倒的。
ドン。
おぉ~
東京都葛西臨海水族園。
入場すると程なく迎えてくれる大水槽。

吹きぬけた大空間に現れる水槽。
水族館で、
吹抜けの空間、
というものが、
これほどの開放感と、
臨場感と、
非日常感を演出するものなのか。
素晴らしい。

続きを読む »

水出しそば茶/日穀製粉株式会社

お茶にも色々ありますが、、、⇒
そば茶って美味しい。
ドン。
うまいっ。


水出しそば茶。
日穀製粉株式会社製。


涼しくなってきましたが、
まだまだ
普通に冷たいお茶、
飲んでいます。

続きを読む »

千鳥格子のBDシャツ/PIERRE BALMAIN per El Corte Ingres

最近にわかにヘビロテ中。
ドン。
そうそう、結構良い感じなんですよぉ。
ブルーの千鳥格子のBDシャツ。
“PIERRE BALMAIN per El Corte Ingres”

のもの。

なにそれ???

続きを読む »

自動開閉レンズキャップLC-1/RICOH

実は、
これがGX100購入のキッカケ、
だったりして…
ドン。
なんとなく精悍になりました?
自動開閉レンズキャップLC-1。
やはり、
着脱式のレンズキャップは、
邪魔以外のナニモノでもなく。。。

続きを読む »

今年も熊野神社例大祭

今年も来ました例大祭。
ドン。
このときは、まだ良かった…
先週末は、
ソコソコ近所の熊野神社のお祭り、
でした。

ココは、
参道が狭いので、
そして、
焼き物屋の煙が漂っているので、
特に夕方になると、
独特の密着感があります。

もうニオイだけで、
ご飯イッパイ食えますね。

続きを読む »

ダージリンティー(CASTLETON SFTGFOP1)/MARIAGE FRERES

以前エントリした一万円の水⇒
との相性は猛烈にバツグン、
のはず。
ドン。
風格ムンムン?
TITLE
“DARJEELING CASTLETON SFTGFOP1”

マリアージュフレールの、
ダージリンティー。


と、
これを見ただけで、
分かる人には分かる、
らしい…
アナタはもちろん分かりません。。。

CASTLETON茶園の
ダージリンで、
グレードは、SFTGFOP1。

これは、
春のファーストフラッシュ(一番摘み)です。
と読めれば、多分正解です。


まさに、愛すべきトリッカーズのごとく⇒
手書きなのです。
タイトルが。
そう。
一万円の水⇒
にふさわしい逸品かと…

続きを読む »

チャッカブーツ/Tricker’s St. James COLLECTION

巷では、
トリッカーズといえばカントリー、
カントリーといえばトリッカーズ、
なのですが。。。
ドン。
全体像。
キュゥっとくびれたライン。
チャッカブーツ。
Tricker'sのSt.James COLLECTION。

Tricker'sといえば、
1829年創業の老舗。

今年はポロパンベロベロ改め、
シャツパンに移行、
多少キレイ目を心がけておりまして、
そうすると、
こんなブーツが重宝するのです。
そんなわけで、ヘビロテ中。

続きを読む »

WAXED PAPER/WAXTEX

あるときは食品包装用のラッピング紙、
また、あるときは…
ドン。
何がはじまるのやら。
WAXED PAPER/WAXTEX社。
あぁ~それってナチュラル系?
な、ご家庭のキッチンには定番のコレ。
アメリカ製、
調理用パラフィン紙のロール、
です。

続きを読む »