fc2ブログ

週末花見散歩。

休日散歩。
お花見散歩。
ソコソコ近所のお寺さん。
トコトコ。
トコトコ。

続きを読む »

スポンサーサイト



相当ウマイ、GILLEの”Schoko-Hafergeback”。

GILLEのクッキーといえば、
オレンジクリスプ。
いやいや、これも相当なものですよ。
ドン。
すばらしいです。
“Schoko-Hafergeback”(ショコ・ハーファーゲベック)。
箱裏には「チョコオート」と書かれています。
スェーデンのGILLE社のモノ。


続きを読む »

ちんすこうにもウマイマズイはあります。  よね?

とにかく大好物なのです。
ドン。
ウマイ。
ちんすこう。
有限会社 新垣菓子店のもの。

続きを読む »

ポリプロピレンアルバム/無印良品

どのくらいの方々が気にされているか、
皆目見当もつきませんが…
ドン。
ホレッ。
無印良品のポリプロピレンアルバム。
L判の写真を264枚収納のタイプ。

続きを読む »

セルメン最近の2作はどうなんでしょう?

ついつい…
ドン。
ふむふむ。

セルメンの最近の2作。
“TIMELESS”
そして、
“ENCANTO”
あぁ、セルメンとは、
SERGIO MENDESのこと。


のれそでのれないマシュ・ケ・ナダ。
のれそでのれないルック・オブ・ラブ。
だったりするわけですが、、、
ついつい聴いてしまう、
セルメン最近の2作なのです。

続きを読む »

コロコロ/BECK社

名作、といえましょう。
ドン。
近くで見ると、結構迫力があるのです。
コロコロ。
正式には、
“Laufbahn”
もしくは
“Traincar slope”。
ドイツのベック社のもの。


続きを読む »

KUSHI GARDENのタルト。

ギャルも
いよいよ3歳に。
ドン。
おいしいの。
洋ナシかリンゴ? のタルト。
竹橋にあるKUSHI GARDENのもの。


続きを読む »

餃子の王将。

「餃子の王将ある街に、悪い街なし。」
ドン。
プワ~ン

餃子の王将の餃子。
アナタはきまって

「ソーハン イーガー  コーテル イーガー(かリャン)」
(炒飯一つに餃子一つか二つ)。
です。


続きを読む »

CROCS。ギャルに先をこされました。

涼しそう。
ドン。
ドドンと。

CROCS。
GIRLS MARY JANE.。
ギャル用です。


「これね、指が一本出てるの~」
なぜか朝から興奮状態な、
ギャルなのです。
石が転がってもオカシイ世代ならぬ、
指が一本出ててもオカシイ世代真っ只中。。。


続きを読む »

スプリングコート/C.P. COMPANY

渋谷パルコクワトロ4階に店舗があった頃から
好きでした、
いや、今も好きです。
ドン。
しぶい。
スプリングコート。
といっても、コレではありません⇒
C.P. COMPANY。
ここの服は、もう20年は愛用です。


続きを読む »

玲奈カジ・沙樹リッチ・未希子スイート。

雑誌arの中吊り。
「春から誰になりたい?」
「玲奈カジ・沙樹リッチ・未希子スイート。」


誰になりたい?
と言われたアナタではありましたが、
どれがカジで
どれがリッチで
どれがスイートだか、
今ひとつ区別がつきませんでした…

早朝の通勤電車内。
多少のショックを感じつつ、
名前的には
未希子が好きです。
やはり、
女子の名前には「子」が欲しい、
ソコソコ世代なアナタなのです。
ドン。
強力粉ですね。
強力粉。
さてさて、何が始まるのやら。
本題とタイトルは何らの関係ありません。


続きを読む »

最近のJESSICA。

ジェシカといえば、
近頃巷では道端ジェシカ、
なのでしょうね。

ギックリ腰で腰がいたたた道端ジェシカ、
アナタが好きな三大女性誌の一つ、
グラマラスにも度々登場な道端ジェシカ、
さらにいえば、ピーチジョンの道端ジェシカ、
なのでしょうが。。。
ドン。
ムギュー
アナタにとってのジェシカといえば、
JESSICA ALBA
でございます。
確かなる洋モノ好きでございます。。。

続きを読む »

お裁縫の季節です。

世の幼稚園・保育園児をお持ちの皆様。
お裁縫の季節をお迎えのことと思いますが。
ドン。
まぁ確かに発色はキレイか。
THE LINEN BIRDのリネン。
「ギャルは、何色のカバンが良い?」
「あか~っ。」
迷わぬギャルなのです。


続きを読む »

脱マッキントッシュ。

いよいよ、
脱マッキントッシュ?
ドン。
タプッタプ
スプリングコート。
JIL SANDERのモノ。
色:ネイビー
素材:コットン100%(裏:ウレタンコート)


続きを読む »

エクセルシオールカフェはお好きですか。

本当に値上げをするのですか?
ドン。
なごみます。
エクセルシオールカフェ。
ご存知、ドトールの高級路線、
いやオサレ路線なカフェ。


続きを読む »

でん六豆。

今の今まで見逃していたもの。
ドン。
おいちいの。
でん六豆。
山形は、
株式会社 でん六 謹製。

続きを読む »