fc2ブログ

小銭入れは良いですよ。peroniです。

マンマルなの。
ドン。
ホッコリと。
小銭入れ。
peroniのもの。
色は”FUCHSIA”、
フクシア。
フクシア・ピンクと言われた覚えが。


続きを読む »

スポンサーサイト



中国醤油の炒飯/富麗華

「美味しいです。」
「なぜならそれがチャーハンだから。」

と、、、
チャーハンに関するハードルが、
滅法低すぎ、
なのではありますが…
ドン。
ムムム。
チョイと分かりにくいでしょうか…
「富麗華」と刻された箸置き。
そう、
麻布十番の富麗華。
麻布十番というか、
更科のチョイ先というか、
中国飯店系の一つというか、
日進のお向かいというか、
まま、便利とはいえない場所ですが…
相当混雑するお店、です。


続きを読む »

Vネックセーター/BALLANTYNE CASHMERE

ココ2~3年、
ウールのセーターが
滅法気になっているのです。
ドン。
まぁ、普通。
BALLANTYNE CASHMEREの
Vネックセーター。
カシミア100%。
色は普通のグレー。
スコットランド製。


続きを読む »

餃子の昇龍/アメ横

いやもう、美味しいったら。
ドン。
なんともね…

上野の昇龍。
昇龍の看板でございます。
上野で餃子、といえば昇龍でしょうか。

続きを読む »

新メニュ~バターチキンは美味しいです。/上野DELHI

先週末、
ワタクシ所用があって、
某都美術館におりました。
そのお陰で?
こちらに。
ドン。
ウマウマ~
上野のDELHI。
久しぶり~
そして注文するは、
新メニューらしい、
バターチキン。
1000円也。



続きを読む »

手袋難民。

この季節、
自転車乗り、
それがババチャリだろうと、
立派なチャリだろうと、
必需品な、コイツ。
ドン。
ま、それなりです。
手袋。

ヨメも僕も、
手袋なくしました…
一番必要な、
この時期に…
そんな経験をしたことがあるアナタなら、
きっと痛感するはずです。

この時期って
手袋普通に売ってます?



続きを読む »

M576NVJ/NEW BALANCE

なんのかんの言いつつも…
ドン。
そうそう、これこれ。
ニューバランス M576NVJ(ネイビー)。
アメリカ製。
オールレザーなM576です。

このボリューム感がタマランわけで…
このネイビーは、
現行のラインナップからは無くなりました。

続きを読む »

Vチップって便利ですよね。/FRANCESCHETTI

個人的な再ブーム。
ドン。
良いテリでてます。
イタリアのFRANCESCHETTI
というメーカーの
外羽根Vチップ。

いや、Vチップなのか、Uチップなのか、はたまたYチップなのか…
色はコゲチャ。
履いて10年、
相当乱雑に履いてきたおかげ?
良いテリが出てきました。
これから、これから。


続きを読む »

調理器具 ギャル用です。

ギャルも色々と道具を使うようになってきました。
ドン。
名品の風格?

木製の調理器具で、
ギャルのオママゴト用として購入。
自由が丘のトレインチ内にある、
ナチュラル・プレンティ、
というお店のモノ。

続きを読む »

GENTRYのスープ/富士食品工業

これを飲むと、
バーちゃんを思い出します。
ドン。
名品ですね。

GENTRYのスープ。
富士食品工業製。
特に好きなのは、
マッシュルームとトマトポタージュ。

続きを読む »

JEAN COLONNAはどこに…

ジャ~ン(ゴクミ風に、あるいはエリコ風に)は、
一体どこへ行ってしまったのか。。。
ドン。
素敵。
ヨメのハイネック?セーター。
JEAN COLONNAのモノ。
イタリア製。

続きを読む »

中村のチーズあられ

高嶺の花、
そして、アナタの
チーズ系菓子好きのルーツといえば、
こちらでございます。
ドン。
素晴らしいパッケージですね。
中村のチーズあられ。
いまだ現役です。
(有)中村製菓謹製。

続きを読む »

セーラー服と機関銃/薬師丸ひろ子

17才の女の子としては
泣かずにはいられなかったのです。
ドン。
ムギュー


んも~ムギュ~

です。
意味不明です。。。


セーラー服と機関銃。
薬師丸ひろ子。。。
もちろん?
LPレコードです。

続きを読む »

賀正 2008年

あぁ、もう5日が経ちました。
ドン。
プハァ~


あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。


今年は、どんなものが
盆上にのるのか、
アナタ自身も楽しみです。

「あけおめ」
「さくおせ」
「ことよろ」

案外言う人が多いことに、
多少のオドロキを感じつつ。
サラッと言えないアナタは、
ソコソコなお年頃。トホ

相も変らぬ
焦点定まらない
ブログですが、
今年も
ゆるりゆるりと、
よろしくお願い致します。