fc2ブログ

STARBUCKS DISCOVERIES~PARIS

もらいものですが。エヘ
ドン。
オイチイ。
STARBUCKS DISCOVERIES~PARIS。
CAFÉ AU LAITちゅーやつです。
砂糖不使用。

10月2日から発売開始⇒

続きを読む »

スポンサーサイト



ミントチョコ/ショコラティエ・エリカ

ジャン・ポール・エバン、
ピエール・エルメ、
ピエール・マルコリーニ、、、

ピエールだの、
ジャ~ン(ゴクミ風又はエリコ風に)だのと、
キラキラする洋モノチョコが
日本を席捲しては去りますが(まだ去ってないか?)、
そのうち、ピエール・マルメとか間違えそうなアナタです。
ドン。
うまいです。

ショコラティエ・エリカのミントチョコ。

続きを読む »

SPU-CHO/MAYO SPRUCE

久しぶりにお役に立ちそうな服の話でも。
ドン。
いい感じ。
SPU-CHO(スプーチョ)。
MAYO SPRUCE(メイヨー・スプルース)のもの。
アメリカ製。

続きを読む »

TRIPP TRAPPのオイルメンテと調整しました。

いやもう、そんな時期なのですね。
ドン。
ねじ外し中。

先週末。
TRIPP TRAPPのオイルメンテと調整しました。
この椅子は、
ギャルの1歳の誕生日プレゼントとして購入したもの。
これだけの色の差ができました。
使用をはじめて、もう1年半。
早い。

続きを読む »

利久堂菓子舗のかりんとう。

近頃山形で話題沸騰!
それは、コレ?
ドン。
おいしいの。
かみのやま温泉、
利久堂菓子舗のかりんとう~。

大人気で、
毎度毎度の売り切れ続出(らしい)。

続きを読む »

VERSACEのシャツ~なつかしの服達シリーズ~

こんなん出てまいりました…
とぉ~っておきの、コ・イ・ツ。
ドン。
コレが夜に光るんだ。
VERSACEのシャツ。
コットン100%。
もちろんメデューサの刺繍入り…
ダハァ~

続きを読む »

21 circus-piggies/Alex Randolf

これは奥深い名作玩具です。
ドン。
ま、ブタですな。
“21 Zirlusferkel zum Bauen und Spielen”
英語にすると、
“21 circus-piggies for building and playing”
日本語にすると、
"21匹のサーカスブタ~よってたかって積んで遊ぼう~"ってところでしょうか。

MANUFACTURER : DREI MAGIER SPIELE
             (ドイツ ドライマギア社)
DESIGNED BY : ALEX RANDOLF

続きを読む »

アナタのカジュアル日記。

スーツではない出勤のときは、
ほぼSPRING COURTなのです。
ドン。
はえますね、マッチロチロ。

ポロ:IZODの青ラコ
パンツ:YANUKのノンウォッシュ
靴:SPRING COURT B1
ぱんつ:ユニクロのボクサー(ネイビー)

続きを読む »

くずまき高原牛乳。

レトロォ~な風貌。
ドン。
美味しいです。
くずまき高原牛乳。
岩手県葛巻町にある、
くずまき高原牧場製造のものです。

続きを読む »

HYDRA/TOTO

先日、この方がアフリカのEPレコードを…⇒
というわけで、何となくTOTOを思い出したくなりました。
ワタクシ、かなりなTOTO好きでした。
ドン。
HYDRA
HYDRA。
TOTOの2枚目のアルバム。
 DAVID PAICH:Keyboard
 Steve Procaro:Keyboard
 STEVE Lukather:Guitar
 Jeff Porcaro:Drums
 David Hungate:Bass
 Bobby Kimball:Vocal
捨て曲なし。
スゴイ。

ジェフって、5年程前に、
自宅庭で殺虫剤をまいていたところ、
殺虫剤アレルギーによる心不全で、
亡くなったんですよね。。。
当時、結構なニュースになったかと。

続きを読む »

熊野神社例大祭。

年に二回いくところ。
それはココ。
ドン。
祭りはこれから~
熊野神社。
ジジババ妹夫婦との初詣とは別に、
アナタ家の初詣は熊野神社。
そして、この時期のお祭り。
で、年に二回は参ります。

去年は、
熊野神社からユルユルと歩いて、
九品仏浄真寺まで。
年末年始は人も少なく、気持ち良い。

続きを読む »