fc2ブログ

ギャルの海パン。

今さらではありますが…
ドン。
ついでにもう一枚。
ギャルの海パン。
これは、
自由が丘のDPAMにて購入。

続きを読む »

スポンサーサイト



学研の図鑑 「植物」

先日ヨメが何を考えたのか、購入してきました。
ブックオフで…
ドン。
変わらないスゴサ。

学研の図鑑 「植物」。。。

続きを読む »

高円寺阿波おどり 第51回。

アナタ。
祭り好きなのです。
ドン。
タマラン。
高円寺阿波おどり。
日本人、かくもポップなり。
世界広しといえども、
踊りまくる祭りって
他にあるのでしょうかねぇ~

高円寺の阿波おどり。
今年でもう51回。
JR高円寺駅~丸の内線の新高円寺駅まで、
ずずずぃと。

続きを読む »

マッシロシロ。。。SPRING COURT B1

この夏のうちに、何とか欲しかったモノ。
それは、白いキャンバス地のスニーカー。
ドン。
この箱が無駄にカッコよい。
SPRING COURTのB1。
お色は、マッシロシロ。
サイズは44。

引き出し式の箱が、カッコよい。
無駄カッコイイのです。
なのに、本体がダサメな風貌。
このバランス感がなかなか。。。

続きを読む »

納言志るこ店。

志るこが有名なお店です。
ドン。
タマランですね。
食いかけですが…

鎌倉駅から程近い場所にある、
納言志るこ店。

アナタはいつものミツマメを。
寒天多めのマメは少な目、
そしてミツ多め、

と頼みます。

続きを読む »

擂亭。

擂亭と書いて、「らいてい」と読む。
ドン。
すずやか。
ソバ屋なんです。
擂亭店内からの眺め。
先日、3日程お休みを頂きまして、
ジジババ、妹夫婦と七里ガ浜に行っておりました。

続きを読む »

菊花せんこう

プィィイイィィィィイィィイイイィ~ン、
パシッ
チッ
プィィイイィィィィイィィイイイィ~ン、
パシッ
チッ
プィィイイィィィィイィィイイイィ~ン、
パシッ
チッ
そんなアナタにドン。
渋いパッケージです。
菊花せんこう。
株式会社りんねしゃのモノ。

健康食品屋、その他、それっぽいお店には、
必ずといってよいほど置いてありますよね。

続きを読む »

夏のCD 3薦。 “ガムランもろもろ”③

ガムラン。
ガムランとは、
インドネシアの伝統芸能に使われる民族楽器の総称、
及びそれらを使った音楽のことをいう。
ドン。
RINDIKってなんだ?
アルバムタイトルは、
"Rindik"
で良いのでしょうか~
なんて意味でしょうか。
僕の持ってるネシア語辞書に出てない…

デンパサールで製造されている以外は、
何もかもが不明。。。
英語表記もありますので、
輸出で大儲けの野望があったのか?

もう7~8年前に、
インドネシアのカリマンタン島の
とある町のCD屋で購入したCD。
当時店のニーチャンが
“bagus sekali !”(めちゃめちゃ良いよ。)
とススメテくれたブツ、
でございます。

続きを読む »

暮らしのアイデア百貨市@玉川高島屋

いえね。
アナタだって、旬なお話をしたいんですよ。
ドン。
高島屋の店内。
フタコの高島屋にて絶賛開催中、
暮らしのアイデア百貨市です。
もう、この実用新案登録的な雰囲気が大好物。
このようなフロア展開ができていれば、高島屋もまだまだ安泰?
かように思うアナタです。

続きを読む »

サヱグサのワンピース。

今年も恐らく着るのです。
ドン。
フワフワなんです。
銀座サヱグサのワンピース。
ギャル用。
そして、昨年、珍しく自腹で購入したギャル服です。

続きを読む »

ごまだれ餅(ふんわり名人シリーズ)/越後製菓

先日、ヨメの実家に行ったわけですが、
これが最大の収穫だった、
のかもしれません。
ドン。
貫禄のパッケージ。
ふんあり名人シリーズ ごまだれ餅。
越後製菓謹製。

ちなみに、山形のオカータマの
大のお気に入りでもありまする。
「アナタさん、これが美味しいんだず。」

続きを読む »

PUMA X JIL SANDER のミドルカット。

今年は何となく、
白いスニーカーが履きたくなっているのです。
ドン。
なんともまぁ。
PUMA X JIL SANDERのミドルカット。
このボリューム感は、なかなか得がたいかと。

続きを読む »

paperdenim&cloth

一昨年、購入したジーンズです。
ドン。
渋いです。
“paperdenim & cloth”
セ、セ、セ、セレブ系?

ここは、結構な古株です。

続きを読む »

ビニールプール/INTEX社

こんにちは。
暑かったですねぇ~、先週末。
いや、今日も。
辛抱たまらず、コレ、買いますた。
ドン。
コーフン状態。
ビニールプール。
米国INTEX社のモノ。
サイズ:185x185x50cm。
デカイ…


ヨメには
「デカすぎでしょ。」
と言われてヒヤヒヤしましたが、、、

続きを読む »

ギャルデビュ~ 一寸亭本店。

いやいや、また行きました。
「一寸」と書いて、「ちょっと」と読む。
今回、ギャルが一寸亭デビュー!
ドン。
渋い色合い。
一寸亭本店の肉そば。
冷たいの。
夏でも冬でも、冷たいの。

続きを読む »