fc2ブログ

海老屋總本舗のおせち

今年のおせちはこんな感じで…
ドン。
おいしかったです。
海老屋總本舗のおせち。

あらためまして、
あけましておめでとうございます。

意外や意外によかったです。
今更感は否めないエントリですが…
来年用にエントリしてみます。


続きを読む »

スポンサーサイト



紀ノ国屋のお年玉袋。

はじめて買ってみました。
ドン。
たまぶくろではなくて。
玉袋。

ではありませんで、
お年玉袋(10000円)。

続きを読む »

鰹昆布/神宗

先日大阪に行きまして。
ドン。
うまし。
鰹昆布/神宗
うまー
いやいや、
世の中って美味しいものがイッパイですよね。

続きを読む »

だし~

ヨメの実家に来たよね~
ドン。
おいしいの。
だし。

続きを読む »

水餃子/アナタ製麺所

ここの皮はなかなかです。
ドン。
おいしかったです。
水餃子/アナタ製麺所
アナタ製麺所の皮が旨し。

続きを読む »

pain de LASA

近所に一軒欲しいパン屋です。
ドン。
うまかったです。
pain de LASA。
作っているところがみえるパン屋に、
まずいパン屋なし。

羽根木公園に行く前に、
買ったのでした。

続きを読む »

炒飯オニギリ/セブンイレブン

良くぞ思いついた、
としか言いようのない快作。
ドン。
うまいす。
炒飯オニギリ/セブンイレブン
別にとりたてて新しい、
というものではありませんが…

続きを読む »

梅を干すから梅干、なのである。

ヨメ実家にて。
ドン。
すっぱ。
梅干。

普段はパック売りしかみませんけどね。
梅干や 梅を干すから 梅干や (大阪弁風)
もちろんギャルは、
その場で食ってました。

MAISON KAYSERのパン。

いまだ、食うたび新鮮。
ドン。
うまいわホント。
MAISON KAYSERのパン。
チャパタではさんだサンドと、
キャラメルパイ。


僕が幼稚園のお迎えにいくことが
時々あるのですが、
そういうときは、
某駅前のメゾンカイザーで一服、
ってことが結構あったりして。

相変わらず、非常に美味しい。

続きを読む »

皿谷食堂

寒河江の名店です。
ドン。
素晴らしい佇まい。
皿谷食堂。
冷やしラーメンです。

続きを読む »

さくらんぼ/佐藤錦

今年もそんな季節がやってきました。
いや、もうオワリか?
ドン。
キラッキラ。
サクランボ。
佐藤錦です。

続きを読む »

茘枝紅茶/中国茶芸苑 馥(日中友好会館内)

目の前にすると、なかなかな迫力なのです。
ドン。
異国情緒タップリ。
香港の茶屋ではないですよ。
「中国茶芸苑 馥」(チュウゴクチャゲイアン フク)のお茶売場?
中国茶が豊富にあるのです。

続きを読む »

古式しょうゆ/井上醤油店

これを使って以来、
醤油系の料理は何だか全部、
美味しくなったような気がします(ヨメ談)。
ドン。
シンプル。
井上醤油店の古式しょうゆです。

続きを読む »

LOTUS ORIGINAL CARAMELIZED BISCUIT

ほぼ常備。
そんなビスケット。
ドン。
ズラッと。
LOTUSのカラメルクッキー。
Lotus Original Caramelized Biscuit。
ベルギーのクッキーです。
オイチ~

続きを読む »

ダッチブレッド/DONQ

これが、美味しいのです。
ドン。
このカリカリが、オイチーの。
DONQ(ドンク)のパン。
ダッチブレッドです。
ドンクを見直しました。

続きを読む »