fc2ブログ

リブ足なり直角靴下/無印

お買い得です。
ドン。
あたたかー
リブ足なり直角靴下
直角ルームソックス
/無印良品


続きを読む »

スポンサーサイト



足の形に合わせた直角靴下/無印良品

やはり名品といえましょう。
ドン。
ほんとにいいです。
足の形に合わせた直角靴下/無印良品
素晴らしい。
そしてお安くなってます。


続きを読む »

足底パイル直角靴下/無印良品

色違いをきぼります。
ドン。
ぽかぽかです。
足底パイル直角靴下/無印良品
色は茶色。

続きを読む »

Abercrombie & Fitch銀座店 pt.1

時折アバクロ愛を小出しにしていた⇒
アナタでしたが、
世間のアバクロ愛が、
これほどのものだったとは・・・
ドン。
すごいわ。
Abercrombie & Fitch銀座店、
で行列・・・@19:30

行列といえば⇒
の記憶も新しいところですが、
このときまさか、
その2ヶ月半後にココで並んでいようとは、
思いもしませんでしたYO!

続きを読む »

巻物グルグル/BALLANTYNE

結局、
こういうのが残ってきます。
ドン。
なんのへんてつもないけどねー
マフラー/BALLANTYNE。
スコットランド製。
カシミア100%。
サイズは35×180cm程度
色はベタなエンジ、という感じですが、
そろそろ冬物準備、
ですわな。

続きを読む »

HERIOS SUNHAT/OUTDOOR RESEARCH

もう夏も終わりそうですけど。
ドン。
いいです。
HERIOS SUNHAT/OUTDOOR RESEARCH
色は「カーキ」。

霊験あらたかなる、
羽黒山の入口をバックに。

続きを読む »

ガーゼ状カシミアマフラー

アナタには繊細すぎた…
ドン。
フワフワなんですけどねぇ~
カシミアのストール。
スコットランド製とイタリア製。


極細のカシミアを
ガーゼのように織ったもの、
という感じで、
ガーゼマフラーという言葉が
正式な名称かどうかは知りませんが、
ガーゼマフラーということで。

続きを読む »

タイ/TRUSSARDI

新入社員がウヨウヨですね。
ドン。
好みです。
TRUSSARDI。
これ、
アナタが入社式にしていったタイ。
ヨメにもらったものです。
引越しのたびに、
服はバシバシ捨ててきましたが、
このネクタイだけは捨てられません。

続きを読む »

手袋難民。

この季節、
自転車乗り、
それがババチャリだろうと、
立派なチャリだろうと、
必需品な、コイツ。
ドン。
ま、それなりです。
手袋。

ヨメも僕も、
手袋なくしました…
一番必要な、
この時期に…
そんな経験をしたことがあるアナタなら、
きっと痛感するはずです。

この時期って
手袋普通に売ってます?



続きを読む »

BATTISTONIのタイ。

これでも勤め人なので…
ドン。
好きです。
BATTISTONIのタイ。
ネイビーに白のドット。



続きを読む »

V-NECK L/S Tee/pyjama clothing

Vネックの長袖Tシャツ。
最近、妙にシックリとくるのです。
ドン。
このフォントがなかなかな風情です。
pyjama clothingの
Vネック長袖Tシャツ。
ベルギー製。

続きを読む »

KARRIMOR CP SHOULDER TOTE BAG

これまで、フタが閉まらないバッグには抵抗がありまして、、、
ここ数年、トートバッグという選択肢はありませんでした。
ドン。
良い感じ。
KARRIMORのCPシリーズのトートです。
色はストーン。
ベージュっぽい色です。


カリマーといえば、イギリスのアウトドア?メーカー。
チョイとダサメで、悪いことができなさそう、
そんな、イメージですわな。

続きを読む »

SAINT JAMESのニット帽

スコタマ似合わないんです。
トホ。
ネイビー×エンジ。良い感じなんですがねぇ~

ニット帽。
SAINT JAMESのモノです。

ネイビーにエンジのライン。
良い感じです。

SAINT JAMESといえば、あのシマシマのバスクシャツ。
ピカソも着ていたバスクシャツ(ピカソのは、オーチバルのモノです)。
ボートネックに切り落としの袖口と裾。
モノとしては大好きなのですが、
いかんせん似合わないのです。。。

そもそも横のシマシマが似合わないのです。
アニエスbのボーダーTとかもそう。
結構流行りましたけどねぇ~
もう15年位前の話になりますけど、
やっぱり買ってしまいましたが、似合わなすぎ。
こちらは、人に言われる前に、自粛しました。

そして帽子。
まず、帽子自体が、似合わないのです。
寂しい位に。
自分としては、そこまで似合わないとも思ってませんが、
ヨメが
「似合わなすぎ。」
と断言するので、間違えないかと…

そんな、似合わないモノ同士が組み合わさったところで、
すんごく似合うようになるなんてことはないわけで。
やっぱす似合いませんでした。
店では似合った気がしたんだけどな。。。
何で、店では似合ったような気がするのでしょう。
毎度のことながら、不思議です。


というわけで、ギャルを保育園に連れて行くときの
自転車コギコギの時、限定でかぶってます。
限定モノですよ。
ギャルには、頭をペシペシたたかれます。


もう、いいです。
どなたか欲しい人がいたら、あげます。


SAINT JAMES
昔、白金の利庵の隣あたりにも直営店ありましたよね。
現在、直営は6店舗で頑張っているようです。

オーチバル
海の香りプンプンです。
もう一度チャレンジを…
しません。

UNIQLO x SCYEのパーカー。


こんなん買ってみました。
ドン。
20061120135616.jpg

UNIQLO x SCYEのフルジップなパーカーです。
渋谷のUNIQLOにパンツと下着用Tシャツを購入しに行ったのですが、、、
目に入ったのがこちら。

UNIQLO DESIGNERS INVITATION PROJECTの一環。
泣く子も黙るSCYEのモノ。

パーカーは二着残っていたのですが、いずれもLサイズ。
オフホワイトと黒。
3990円⇒1990円。
んんんん~安い。
買ってみるか。。。両方。

ワッフル生地は結構しっかりと、しなやかで、重め。
裏地がついてます。
裏地は、サーマル素材。


オフホワイトの方は、画像が明るめですけど、落ち着いた生成りです。
黒いファスナーが使われてます。
裏地も黒。
裏地の黒は、もう少し優しい色でも良かったような。

黒い方は、裏地がダークグレー。
こちらの色の組合せの方が好きです。


このパーカー、結構タイトです。
身頃もタイトですけど、それは良いとして、特に腕が…
下に長袖Tシャツ着ると、チョイとゴワゴワします。
どうしよう。

毎朝自転車乗ってるんですが、
自転車用にしようかと思ったり。
そのまま、チョイと街に出ても良いし。
ガンガン着たいと思います。

それにしても、SCYEのモノって先々週位のリリースだったはず。
たった2~3週間でバーゲン価格ですか。
SCYEのコーナーは、ほぼ売切れ状態だったから良いですけど。
そんなに早くバーゲン価格というのはどうかと思いつつ、
商品の回転が早いなぁ~と、実感。


Designers invitation project⇒


追伸)
人生初のユニクロフリース。
結局買う勇気が出ませんでした。ンププ